🙆
【プログラミング】初心者から勉強を始めて1か月後のマインド
スクールに通い始めて1か月、日々の勉強の振り返りの場になればと思い始めてみました。
どうか温かい目で見守りください。
※初めてのマークダウン記法、見辛かったらすみません
受講1ケ月を終えての考え方について
1ケ月を終えて、「ほんとに身についてるのかな?」とか「どうやって復習しようか」とか自走力を気にして考え始める人が増える時期だと思います。僕がそうです笑
そこで現役のエンジニアさんはどう考えるのか気になりメンター質問で聞いてみました!
復習について
- Q. 基礎として特に学ぶべきものは?またどの程度の理解が必要か?
- A. 基礎学習カリキュラムすべて!ただ似たような機能を思い出し、カリキュラム等から見つけられる力があればよし!
- Q. おすすめな復習法はありますか?
- A. 一度作ったアプリケーションのルーティングやメソッドなどの記述1つ1つにコメントで意味を書いていくこと。意味を理解して記述することは実際に手を動かすくらい身に付きやすいし大事になります。 【※補足】やり方は人それぞれなので参考までに
実際の仕事について
- Q. 仕事上、新しいもの見たことない機能を実装する際に意識したことについて
- A. まずは与えられた課題を単純化し自分で理解できるようにする。そして分割し、必ず公式の情報を確認する。ネット上にはいろいろな記事や投稿があり、必ずしも正しいとは限らない、また、新しい情報が追加されるケースもあるため。
まとめ
今回の質問で、1ケ月を終えた現時点で必要な理解力は
「似たような機能を思い出し、どこを調べるかわかるようにするくらいの認識」
全ての内容を覚えていくには限界があります。「こんなのやったな~」くらいの認識でいることが大切。「今後の学習は今やっていることの復習」というのがループして続いていくカリキュラムになっているので続けるうちに理解度は上がります。ですが、現状カリキュラムの文を参考にコピペしていたとしても一文一文の意味を理解して書くことは必要です。たまにこういった質問も新しい気づきがあると思うのでぜひおすすめです。
自己紹介
千葉県在住29歳独身です。
- 趣味
- バイクツーリング(愛車はHONDAのGB350)
- ランニング(たまにマラソン大会に出てみたりしてます)
- 前職
前職は都市ガスを取り扱う会社でガス配管工事の設計を担当していました。主にJW-CADを使用した図面作成と打合せ・現地調査、見積作成がメインの仕事です。
現在は、自分の未来に選択しを広げたいという理由から9月よりDMM WEBCAPに入学しました。 - 今後について
Zennを使用して日々の勉強や気づきのアウトプットの場にしていければと思います。
Discussion
1回目の記事から見やすく書いていて素晴らしいなと思いました!
Zennでのアウトプット、今でも時間かかりますが最初は特に時間かかってました💦
でも続けていてよかったと感じることはとても多いです♪
お互い頑張りましょうね!!
素敵なコメントありがとうございます!!
いつも見ていたがんもさんにそう言っていただけると嬉しいし、やる気がさらにでました🔥
メンター質問時にスムーズに話ができたりと早くも効果を感じられてきたので時間かかっても続けたいと思います!
ありがとうございます!頑張りましょう!!