Open6
個人用データ保管庫をめぐるインフラ環境の整備日記
- データ保管庫や各種バッチ処理など、各種の用途に供するための個人用サーバを構築したい。
- しかし自宅のCATV回線はあまりにも遅いため、自宅サーバなどを置いておくことは事実上無理である。
- ところで研究室の私の机では、院生貸し出しの個人用M2 Mac miniが常時起動している。
- なんなら私物のRaspberry Pi 4 (8GB)もある。
- しかも研究室のネットワークは結構速い。
- これらのリソースを有効活用して、研究室に各種プライベート環境を構築したい。
Mac miniのサーバ運用全般について参考になりそうな記事。
研究室のマシンは、当然ながら研究室のネットワークにつながっている。研究室のネットワークからインターネット上に出ると、当然のこととして、アクセス先からは「日本のhoge大学のIPからアクセスがあった」と認識されるし、大学のネットワークにもログが残る。
個人的なトラフィックを大学から流すと不都合がありそうなので、何かしらの手段を使ってVPNを構築し、VPNからインターネットに出ていくようにしたい。
候補となるVPN:
- 自分でVPSを借りてVPNサーバを建てる
- VPSのメンテを続ける必要がある
- VPSの代金がかかる
- tailscale
- P2Pベースなので、アクセス元の隠匿という用途には向いていない?
- exit nodeというものを指定すればインターネットへのトラフィックを特定のノードから流すようにできるらしい
- Cloudflare Tunnel
- ドメインを取る必要がある
- Cloudflare Warp
目下のところ、一番どうにかしたいのはNASである。
自分は現時点で計200GBほどの各種マルチメディアデータ(動画・画像・JSON形式のメタデータなど)を保有している。今の運用は、定期的にメインマシン(ThinkPad)上でダウンロードスクリプトを動かし、メインの内蔵SSDにバックアップなしでデータを溜め込んでいる。この状況をどげんかせんといかん。
要件:
- cronで自動ダウンロードしたい
- この用途にMac miniかラズパイを使いたい
- Mac miniはNAS用途に向いていないという話も聞くので、どうしたものか
- 多重バックアップを取りたい
- この用途のために異なる2個以上のストレージ媒体を確保したい
- VPSを借りて、Nextcloudか何かを入れ、バックアップ保管庫とVPNサーバを兼ねさせるのもアリ
- backblazeを使えば良いのかもしれないが、backblazeは「データ置き場」に全振りしているサービスなので、VPNノードのような用途に供することは出来なさそう
- sambaでスマホでもパソコンでもファイルを手軽に閲覧したい
- これはまあ、なんかそういう設定をすれば良さそう
- できるだけ安価に済ませたい
色々考えて、以下の構成をTailscaleで繋ごうかと思っている。
- Raspberry Pi 4 + OpenMediaVault
- 画像・動画類の保管に使うだけ
- ラズパイにあまり複数の責務を持たせたくない…
- RAIDは使わず、1台の外付けHDDと繋げておく
- 定期的にMac miniへバックアップを行う
- 画像・動画類の保管に使うだけ
- M2 Mac mini
- 画像・動画類のダウンロードと保管に使う
- 各種バッチ処理の実行にも使う
- 外付けHDDを繋いでRAID1にする
- どっかの国内VPS
- TailscaleのExit Node用に
- コストもかさむし、CPUスペックは低めで十分
- ネットワークはできる限り速くあって欲しい
自分が必要としているのはNASというよりメディアサーバではないかという気がしてきた。Jellyfinというのが良いらしいので使ってみるか?