🐋
Docker で Stable Diffusion web UI をセットアップする
概要
Stable Diffusion WebUI Docker を使用して Stable Diffusion web UI をサクッとセットアップします。
前提条件
- ホストマシンに WSL2 がインストールされていること
- ホストマシンに Docker Desktop がインストールされていること
- ホストマシンに Git がインストールされていること
ホストマシン
- OS: Windows 10 Pro (22H2)
- CPU: AMD Ryzen 7 5700G
- Memory: 128 GB
- GPU: NVIDIA RTX 4000 SFF Ada
セットアップ
Wiki を見ながらセットアップします。
-
Git リポジトリをホストマシンにクローンします。
git clone https://github.com/AbdBarho/stable-diffusion-webui-docker.git -
クローンしたリポジトリのフォルダに移動します。
cd stable-diffusion-webui-docker -
必要なモデル/ファイルをダウンロードしてビルドします。※ダウンロードには時間がかかります。
docker compose --profile download up --build -
Stable Diffusion WebUI を起動します。
docker compose --profile auto up --build -
ブラウザで http://localhost:7860/ を開きます。
補足
- 生成した画像は
stable-diffusion-webui-docker/output/savedに保存されます。 - モデルは
stable-diffusion-webui-docker/data/StableDiffusionに追加します。 - VAE は
stable-diffusion-webui-docker/data/VAEに追加します。
Discussion