Closed13

CG制作をしてみる

  • Blenderでキャラクターの3Dアセットをつくりたい
  • いきなり人間だとハードルが高いので、つば九郎をつくろうかな……
  • 挫折しない範囲で、楽しくやる
  • 環境はMacBook

Numpad のエミュレートをオンにすると、1〜5の視点の水平移動が使えて便利

頂点が操作できなくて困ってたら、Edit Modeになってなかった

大まかなモデル作成の流れ

  • メッシュを追加する
  • 頂点を増やして形を整えていく
  • 形が整ったら、面張りを行なって、二次元の図形をつくる
  • それをつなげて、3Dモデルの完成
  • (ここまでで輪郭ができる)
  • 頂点の操作: 頂点を選択して、G
  • 面張り: Altクリックで全頂点を選択して、Ctrl + F

動画を見つつ、レベルを落とさないといけないのを感じたので、明日からもうちょっとチュートリアルっぽいものをやる

CG制作演習の第二回までをやった
とりあえず雪だるまつくって、FBXにしてUnreal Engineにインポートすることに成功

これしかし、最終的にゲーム制作に使うとすると、全アセットをこんな感じで制作してくんだとすると、相当厳しいな……

このスクラップは3ヶ月前にクローズされました
ログインするとコメントできます