📃

【Movable Type】カスタムフィールドやコンテンツタイプ(コンテンツデータ)の出力確認用のテーマを作成しました

に公開

概要

Movable Type(以下MT)のカスタムフィールドやコンテンツタイプ(コンテンツデータ)の出力確認・検証を手軽に行える(と思われる)テーマを作成しました。
各アーカイブタイプテンプレートやカスタムフィールド・コンテンツタイプフィールドをあらかじめ登録しているので、動作検証をするたびに逐一これらを登録する手間が省けます。

GitHubの以下リポジトリに登録しています。

https://github.com/sorakakeru/theme_cfct_sample

  • MT8で動作検証しています
  • 本テーマは日本語にのみ対応しています

利用方法

  1. 解凍してできたcfct_sampleディレクトリをMovable Typeのテーマディレクトリ(/themes)に格納する
  2. 管理画面「デザイン」>「テーマ」から「CF/CT出力確認サンプルテーマ [ver]」を選んで適用する
  3. 以下を参考に一部テンプレートを修正する

テンプレート修正について

テーマ適用後、テンプレートモジュールの「_定数設定ファイル」以下の箇所をブログの環境に合わせて設定してください。
[num]にはブログIDやカテゴリIDなどの数値を指定します。//コメントの部分は実際のテンプレートに記載はありません。

テンプレートでは「コンテンツタイプ記事一覧」と「_サイドバー(コンテンツタイプ)」において、contentID_sample$contentID_sampleという値で利用しています。
contentID_sample以外の定数はテンプレートでは利用していないので、不要であれば削除しても問題ありません。

<mt:Ignore><!--------------------------------
// ブログなどIDの定数セット
// ** : ブログやカテゴリなどの名前(Basename推奨)
// [num] : ID(数値)
--------------------------------></mt:Ignore>
<mt:SetVars>
  websiteID=[num] //ブログID

  catID_a=[num] //カテゴリA
  catID_b=[num] //カテゴリB
  catID_c=[num] //カテゴリC
  folderID_a=[num] //フォルダA
  folderID_b=[num] //フォルダB

  contentID_sample=[num] //コンテンツタイプ「サンプルデータ」

  contentCatID_sample=[num] //カテゴリセット「サンプルデータ」
</mt:SetVars>

テーマの収録内容など

本テーマ適用でセットされるテンプレート、カスタムフィールドやコンテンツタイプなどの情報は以下です。

カテゴリ・フォルダ・カテゴリセット

括弧内はベースネームです。

  • カテゴリ
    • カテゴリA(catA
    • カテゴリB(catB
    • カテゴリC(catC
  • フォルダ
    • フォルダA(folderA
    • フォルダB(folderB
  • カテゴリセット(コンテンツタイプ「サンプルデータ」のカテゴリフィールドで使用)
    • カテゴリA(catA
    • カテゴリB(catB
    • カテゴリC(catC

カスタムフィールド

すべて「記事」で利用できます。カスタムフィールドの名前は種類と同じものを設定しています。
記事投稿・編集画面にフィールドが表示されない場合は、「表示オプション」でチェックを入れてください。
括弧内はカスタムフィールドに設定しているテンプレートタグです。

  • テキスト(cf_sample_text
  • テキスト(複数行)(cf_sample_textarea
  • チェックボックス(cf_sample_checkbox
  • URL(cf_sample_url
  • 日付と時刻
    • 日付と時刻(cf_sample_date
    • 日付のみ(cf_sample_day
    • 時刻のみ(cf_sample_time
  • ドロップダウン(cf_sample_dropdown
    • オプション指定:1=ドロップダウンA,2=ドロップダウンB,3=ドロップダウンC
  • ラジオボタン(cf_sample_radio
    • オプション指定:1=ラジオボタンA,2=ラジオボタンB,3=ラジオボタンC
  • 埋め込みオブジェクト(cf_sample_embed
  • アセット(cf_sample_asset
  • オーディオ(cf_sample_audio
  • ビデオ(cf_sample_video
  • 画像(cf_sample_image

コンテンツタイプ

「サンプルデータ」設定フィールド

このコンテンツタイプに以下フィールドを設定しています。各フィールドで設定する名前は、フィールドと同じものを設定しています。

  • コンテンツタイプ
    • コンテンツタイプ「フィールド用コンテンツタイプ」を指定(設定項目は後述)
  • テキスト
    • 必須設定
    • データ識別ラベルとして設定
  • テキスト(複数行)
    • 入力フォーマット「リッチテキスト」
  • 数値
  • URL
  • 日付と時刻
  • 日付
  • 時刻
  • セレクトボックス
    • 複数選択未許可
    • 値(名前と括弧内はその値)
      • セレクトA(selectA
      • セレクトB(selectB
      • セレクトC(selectC
  • ラジオボタン
    • 値(名前と括弧内はその値)
      • ラジオA(radioA
      • ラジオB(radioB
      • ラジオC(radioC
  • チェックボックス
    • 選択最小件数:0
    • 選択最大件数:3
    • 値(名前と括弧内はその値)
      • チェックA(checkA
      • チェックB(checkB
      • チェックC(checkC
  • アセット
    • 複数選択未許可
    • ファイルアップロード許可
  • オーディオ
    • 複数選択未許可
    • ファイルアップロード許可
  • ビデオ
    • 複数選択未許可
    • ファイルアップロード許可
  • 画像
    • 複数選択未許可
    • ファイルアップロード許可
  • 埋め込みテキスト
  • カテゴリ
    • 複数選択未許可
    • カテゴリの作成未許可
    • カテゴリセット「サンプルデータ」
  • タグ
    • 複数指定未許可
    • タグの作成許可
  • リスト
  • テーブル
    • 初期行数:2
    • 初期列数:2
    • 行の追加と削除許可
    • 列の追加と削除許可
  • テキスト表示エリア

「フィールド用コンテンツタイプ」設定フィールド

上記「サンプルデータ」のフィールド「コンテンツタイプ」で設定しているコンテンツタイプです。以下のフィールドを設定しています。

  • タイトル(フィールド用)
    • テキスト
    • 必須設定
    • データ識別ラベルとして設定
  • 埋め込みテキスト(フィールド用)
    • 埋め込みテキスト

テンプレート

テーマ適用後にセットされるテンプレートです。
なお、本テーマはコメント一覧出力・コメント投稿には対応していません(テンプレートを作成していません)

  • インデックステンプレート
    • index.html
    • styles.css
    • コンテンツタイプ記事一覧
    • 記事一覧
  • アーカイブテンプレート
    • ウェブページアーカイブ
    • 記事アーカイブ
    • 記事リストアーカイブ
      • ひとつのテンプレートで「月別」と「カテゴリ」のアーカイブマッピングを設定
  • コンテンツタイプテンプレート
    • コンテンツタイプアーカイブ
    • コンテンツタイプリストアーカイブ
      • ひとつのテンプレートで「月別」と「カテゴリ」のアーカイブマッピングを設定
  • テンプレートモジュール
    • _head
    • _headタイトル部分
    • _サイドバー(コンテンツタイプ)
      • 検索の遷移先は「記事」の結果を表示
    • _サイドバー(記事)
    • _フッター
    • _ヘッダー
    • _定数設定ファイル
  • システムテンプレート(検索結果以外は空の状態でセットされます)
    • 検索結果

おわりに

本テーマに関して、不具合など何かあればinfo[at]sorakakeru.infoまでご連絡いただけますと幸いです。

また、最後に宣伝となりますが、「宙駆ける」という屋号で個人でMTやPowerCMSのご依頼やご相談をお受けしています。詳細サイトに掲示していますので、何かお手伝いできることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

https://sorakakeru.info/request.html

以上です。

Discussion