DotfilesでClaude codeとかのグローバルルールを使い回す
前提
- Claude Code
- Gemini CLI
- Github
- Mac
何がしたかったのか
dotfiles というシステムがあるのをご存知でしょうか?
シンボリックリンクを活用することで
自分の動きやすい環境を召喚できる便利システムがあります。
それについては下記を閲覧していただくとして。
で、昨今 LLM を使った CLI ツールが色々出てきていますが、
グローバルルールを設定できるのを皆さんご存知かと思います。
Claude Code だと、~/.claude/CLAUDE.md
で設定できるやつですね。
それについては、下記を閲覧していただくとして。
さてここに2つの概念があります。
- シンボリックリンクで環境を持ち運べる dotfiles
- CLI ツールのグローバルルール
これ、グローバルルールをシンボリックリンク化して、
dotfiles で管理できるんじゃね?、と思い立ったわけです。
結論、できました。
Dotfiles でグローバルルールを管理する
dotfiles の概念をある程度わかってる前提で話します。
今回、下記のように、dotfiles の用意をしておきました。
やることは単純で、これをシンボリックリンクで結びつけに行くだけです。
rm -f ~/.claude/CLAUDE.md
rm -f ~/.gemini/GEMINI.md
ln -s "$(pwd)/CLAUDE.md" ~/.claude/CLAUDE.md
ln -s "$(pwd)/GEMINI.md" ~/.gemini/GEMINI.md
上記は、CLAUDE.md
とGEMINI.md
のグローバルな方を
シンボリックリンクで結びつけるコマンドです。
今回僕はrm
で削除していますが、
バックアップとしてコピーしてもらったほうが安全かなと思います。
これをするとどうなるのか
dotfilesはGitで設定ファイルを管理するシステムですが、
そのシステムの中にClaude CodeやGemini CLIの
グローバルルールを組み込むことで、
もし環境が変わったとしても開発体験を保つ事が可能です。
僕の場合、どっかにグローバルルールのバックアップを取りたかったので
dotfilesに組み込むことにしました。
おわりに
dotfiles便利なので皆さん使いましょう。
あとStarshipでターミナルおしゃれにするとテンション上がるのでおすすめです。
Discussion