🫶

サイボウズ Summer Meetup☀️ 参加レポート

に公開

今回は8月1日に参加させていただいた
「サイボウズSummer Meetup」のレポートを書かせていただきます!☀️

今回がサイボウズさんの東京本社にお邪魔させていただくのが2度目!!

やっぱり何回来てもオフィスが綺麗すぎるし、広い!!
そして、社員さんが全員優しすぎる、、、!😭

まず会社に着いて受付をしたところ、サイボウズ社員の方が僕のことを覚えてくださっていて、嬉しかったです!
前回お邪魔したのが2週間前とかなんですけど、「忘れられてたら悲しいなぁ」と思いドキドキしながら行ったのでなんでしょう、とても感動しました!(?)

そしてサイボウズの袋を受け取り、席について中身を見てみると、、、

「これはっっっっ!!!!」


(※後日撮影したものです)

非売品のボールペン、ステッカー、ウェットティッシュというサイボウズのグッズ!
いやぁこういう説明会やカンファレンスなどでしかもらえない”会社グッズ”とても感動しますよねぇ。僕自身収集癖があるのでこういうのがたまりません😆

そして席について一息つく前に「どこから来たんですか!」「今日暑いですよねぇ、!」など周りの参加者の方々が声をかけてくれて、お話をしてすっかり輪に入れホッとしたのも束の間、

院生が多いっっ!!!

さては専門学生少ないな?これは負けていられない!といういことで院生が知り得ないような専門学生トークを鼻を高くして話してやりました👊

そして少し経ってからこのイベントが始まりました!
最初は案内をしてくださる人事社員の方々の自己紹介!
プロダクトの紹介・説明です!

プロダクトはkintoneの紹介をしていただきました!
kintoneはサイボウズさんの代表格の製品です
導入企業は38,000社にも及び、皆さんが何度も聞いたことあるような会社が何十、何百社と導入しています!(ソフトバンク、メルカリ、ZOZO、ANA、朝日新聞など)

いやぁすごいですよね!見事に非エンジニアで前提知識が0でも使えて、直感的な操作だけで使用できるUI/UXなのに仕事で必要な顧客管理や案件管理などがすぐに手に入るようになるという、、、、素晴らしいです、、。
僕も会社を持っていたらぜひ導入させていただきたいです!!😋

その後にオフィス見学です!
最初にも言いましたが、やはり広い、、綺麗、、こんなところで働けたら捗りすぎて永遠に働けそうですね😆

そして!次は今回一番の目玉(自分的に)の懇親会です!!
最初は興味があるエンジニアのところのテーブルに行ってお話をしながら
お寿司🍣!!とピザ🍕!!を食べました!
いやぁおいしすぎて手が震えました。

いや、そんなことより、やはりエンジニアの方も人がいい!!
今回お話しさせていただいた方はフロントのproteinmochiさん、セキュリティの小西さんです!
僕の拙い質問にもきちんと向き合ってお話ししていただき、求める回答をしていただけました!

小西さんは考えを言葉にするのが上手く、すごくまとまっていて聴きやすかったです!サイボウズさんに入社したきっかけや、セキュリティの勉強法、新しく出てきたAIについての脆弱性や導入までの審査基準のようなことまでお話ししていただきました!

proteinmochiさんにも僕がフロントエンドエンジニア志望でサイボウズさんの本選考を受けようかと思っているという旨をお伝えし、今からできることや何をしたらいいかというところをお聞きしました!
その答えとして、
「今から何かを新しくインプットして浅い技術を増やすよりも、今持っている知識や技術、プロダクトへの理解を深めて、自分がやってきたことなどをより言語化できるようにした方がいいと思う。」
という言葉をいただき、その時僕は深い共感と感動を得ました。😭
ぜひ一緒にお仕事できたらと思っています!🤭

そして最後に、、、!

素敵なカップケーキをいただきました!!!
すごく美味しかったです!!!!🤤

あとは人事のななみんさん、てるさん、ふらのさんと"Mrs. GREEN APPLE"やバンド、フェスについてなどの共通の趣味や面接のコツなどについてお話しさせていただきました!🫶

楽しかったなぁ(余韻)
そんな感じで今回のレポートの幕を閉じたいと思います!

Discussion