
Unicodeを中心に「入力」から「表示」までのしくみ
パソコンでキー入力したら、どのような処理を経て画面に表示されるのかを解説します。この本を読めば、Unicode、UTF-8、フォント、IME、Pythonでエスケープ文字が原因で発生するエラー、文字化けの原因などが分かります。
Chapters
第1章: はじめに
第2章: 文字とは何か?〜Unicodeの基本〜
第3章: キーボード入力とUnicode
第4章: 文字の表示メカニズム
第5章: UnicodeとUTF-8の関係
第6章: 実際の文字処理フロー
第7章: PythonとWindowsで遭遇する文字の問題
第8章: Pythonで作ったCSVがExcelで文字化けする理由
第9章: まとめ
Author
Topics
- 公開
- NEW
- 文章量
- 約23,500字
- 価格
- 600円