
【Python】WordPress管理画面を スクレーピングして集計、Streamlitで公開する方法
WordPressでテーマCocoonを使用している場合、管理画面で記事ごとのアクセス数が表示されています。この値をスクレーピングして取得。Pythonのpandasで処理し結果をcsvファイルで出力。そのcsvファイルをStreamlitでパラメータ操作できる表やグラフで公開する手順とソースコードです。 今回作ったもの イチゲブログのアクセス集計 https://miyamiko-ichige-count-ichige-vxlcfl.streamlit.app/ 必要な知識 Pythonの基本、ライブラリSelenium、BeatifulSoup、pandasの基本、Git、GitHubの基本 必要な環境 Python、エディタ(VSCodeなど) 私の場合Windows11、PythonはAnacondaをインストールしてJupiterNotebookで開発。エディタとしてVSCodeも併用。。 GitHub、Streamlitの登録や基本的な操作方法の説明はありません。 コードは、そのままでは動きません。あくまでこのコードを参考にして、ご自分でカスタマイズしてください。
Community
Author
Topics
- 公開
- NEW
- 本文更新
- 文章量
- 約14,978字
- 価格
- 500円