Open5
Unityのコンポーネントって自分で作れそ?
家は夏を旨とすべし、アバター改変は非破壊を旨とすべし
という空気を強く感じている。おいしい空気
つまりは Modular Avatarである。
なんか拡張させてくれるらしい
Modular Avatarを拡張する | Modular Avatar
サンプル
そもそもコンポーネントの作り方わかんない
Add Component で新しいスクリプトを作れてVSで弄れるね
UIってどう定義するの?
変数とインスペクター - Unity マニュアル
「このコード(public string myName;)は、インスペクター上では “My Name” と表示され、編集可能なテキストフィールドとなります。」
ほぇ~すっごい
「Unity は、変数名に大文字がある場合、スペースを加えてインスペクターのラベルに表示します。」
そうですか
MAのサンプル突っ込んだらMonoBehaviorじゃないからダメって言われた…そうだよね…
なにか継承するだけで行けると思う