🍎

iOSアプリの開発からリリース後にも使うサイト

に公開

AppleにiOSアプリ開発者として登録するサイト

Apple Developer Program
https://developer.apple.com/jp/programs/
こちらで登録してからじゃないとiOSアプリのリリースはできません。

https://developer.apple.com/jp/programs/enroll/
こちらが詳細なプログラムへの登録サイトです。


アプリを申請審査するサイト

AppStoreConnect
https://appstoreconnect.apple.com/login

自分の作ったアプリをAppleに申請して審査してもらうためのサイトです。


またAppStoreConnectのサイトに異常がないかを確認するページです。

https://developer.apple.com/system-status/
基本的にAppStoreConnectは大きな障害はないけど、どこかおかしいのがいつもあります。
それが平常運転なので、何か障害が起きて気になった時はここを見ましょう。
正確に確認できるということではなくて、あくまで参考程度です。


Appleのシステム状況を見るサイト

システム状況
日本語版
https://www.apple.com/jp/support/systemstatus/

英語版
https://www.apple.com/support/systemstatus/


リリースしてからブログやアプリで宣伝するサイト

App Store Marketing Tools
https://toolbox.marketingtools.apple.com/en-us/app-store/us


こちらは、デベロッパーのリンク作成やアプリのリンク作成ができます。
QRコードにもできるので宣伝したい時には便利かも。


Appleのデザインサイト

Appleのデザインリソース
https://developer.apple.com/jp/design/resources/


Figmaなどのデザインテンプレートをダウンロードできるのでデザインなどに使用できます。


Apple製品のディスプレイサイズ確認サイト

Screenshot specifications
https://developer.apple.com/help/app-store-connect/reference/screenshot-specifications


App Storeでトランザクションを行ったデバイスにおける集計結果

iOSとiPadOSの利用状況
https://developer.apple.com/jp/support/app-store/
こちらでは現在のiOSとiPadOSがどのバージョンを使ってるかの比率が表示されています。
自分の開発してるアプリでどのバージョンからにするかなどの参考になります。

Discussion