Claude DesktopでのGoogle Analytics MCP設定ガイド
はじめに
Google Analytics Model Context Protocol (MCP) サーバーを Claude Desktop に設定する手順と、実際に発生したエラーの解決方法を詳しく解説します。
前提条件
- Claude Desktop アプリがインストール済み
- Google Cloud アカウントとプロジェクトが存在
- Google Analytics プロパティへの管理者アクセス権
- Python 3.x がインストール済み
📦 1. 初期セットアップ
pipxのインストール
Google Analytics MCPはpipx
を使用してインストールされるため、まずはpipxをセットアップします。
# pipxのインストール
python3 -m pip install --user pipx
# PATHに追加
export PATH="$PATH:/Users/$(whoami)/Library/Python/3.12/bin"
# pipxの設定
pipx ensurepath
Google Cloud CLIの確認
既存のGoogle Cloud CLIの認証状況を確認します。
# 認証済みアカウントの確認
gcloud auth list
# 現在のプロジェクトの確認
gcloud config get-value project
☁️ 2. Google Cloud APIの有効化
Google Analytics MCPが使用するAPIを有効化します。
# Google Analytics Admin APIの有効化
gcloud services enable analyticsadmin.googleapis.com
# Google Analytics Data APIの有効化
gcloud services enable analyticsdata.googleapis.com
成功すると以下のような出力が表示されます:
Operation "operations/acat.p2-xxx-xxx" finished successfully.
🔐 3. 認証設定
サービスアカウントキーの作成
Google Analytics MCPが使用するサービスアカウントのキーを作成します。
# サービスアカウントキーの作成
gcloud iam service-accounts keys create ~/google-analytics-key.json \
--iam-account=YOUR_SERVICE_ACCOUNT@YOUR_PROJECT.iam.gserviceaccount.com
成功すると以下のような出力が表示されます:
created key [xxx] of type [json] as [/Users/username/google-analytics-key.json]
🔧 4. Claude Desktop設定
設定ファイルの編集
Claude Desktopの設定ファイルを編集してGoogle Analytics MCPサーバーを追加します。
設定ファイルの場所(macOS):
~/Library/Application Support/Claude/claude_desktop_config.json
最終的な設定内容:
{
"mcpServers": {
"analytics-mcp": {
"command": "/Users/USERNAME/Library/Python/3.12/bin/pipx",
"args": [
"run",
"--spec",
"git+https://github.com/googleanalytics/google-analytics-mcp.git",
"google-analytics-mcp"
],
"env": {
"GOOGLE_APPLICATION_CREDENTIALS": "/Users/USERNAME/google-analytics-key.json",
"GOOGLE_CLOUD_PROJECT": "YOUR_PROJECT_ID"
}
}
}
}
🚨 5. よくあるエラーと解決方法
実際のセットアップ過程で発生したエラーとその解決方法を紹介します。
エラー1: pipxコマンドが見つからない
エラー内容:
[analytics-mcp] [error] spawn pipx ENOENT
原因: Claude Desktopがpipxコマンドのパスを見つけられない
解決方法: 設定でフルパスを指定
{
"command": "/Users/USERNAME/Library/Python/3.12/bin/pipx"
}
エラー2: 認証情報が見つからない
エラー内容:
Error executing tool get_property_details: Your default credentials were not found.
原因: Application Default Credentials (ADC) が設定されていない
解決方法: 環境変数で認証情報を明示的に指定
{
"env": {
"GOOGLE_APPLICATION_CREDENTIALS": "/path/to/service-account-key.json",
"GOOGLE_CLOUD_PROJECT": "your-project-id"
}
}
エラー3: Google Analyticsプロパティアクセス権限エラー
エラー内容:
Error executing tool run_report: 403 User does not have sufficient permissions for this property.
原因: サービスアカウントがGoogle Analyticsプロパティにアクセスする権限がない
解決方法: Google Analyticsでサービスアカウントに権限を付与
- Google Analytics にアクセス
- 対象プロパティを選択
- 管理 → プロパティのアクセス管理
-
ユーザーを追加
- メールアドレス: サービスアカウントのメールアドレス
- 役割: 「閲覧者」
- データ制限: 「なし」
✅ 6. 動作確認
Claude Desktopの再起動
設定変更後は必ずClaude Desktopを再起動してください。
テスト実行
Claude Desktopで以下のようなリクエストを送信して動作確認を行います:
プロパティID 123456789 の詳細情報を取得してください
成功すると、Google Analyticsのプロパティ情報が表示されます。
🔍 7. トラブルシューティング
JSON設定ファイルの検証
設定ファイルの構文エラーをチェックします:
python3 -m json.tool "~/Library/Application Support/Claude/claude_desktop_config.json"
ログの確認
Claude Desktopのログでエラーメッセージを確認し、適切な対処を行ってください。
権限の再確認
Google Analyticsでサービスアカウントが正しく追加されているか確認してください。
🎉 8. 完了後の機能
すべての設定が正しく完了すると、以下の機能が利用可能になります:
- ✅ Google Analyticsプロパティ情報の取得
- ✅ アナリティクスデータの分析
- ✅ カスタムレポートの生成
- ✅ リアルタイムデータの監視
まとめ
Google Analytics MCPをClaude Desktopに設定することで、AIアシスタントを通じてGoogle Analyticsデータに簡単にアクセスできるようになります。
MCPの活用により、AIを使ったデータ分析の可能性が大きく広がります。ぜひお試しください!
Discussion