🗂

Paging3で簡単にページング処理

2020/11/11に公開

業務でPaging3を使ったらとても簡単にページング処理を書けたので紹介します。
公式(https://developer.android.com/topic/libraries/architecture/paging/v3-overview)

Retrofitの通信(Service)

@GET("/users/{user}/sample")
suspend fun samplePaging(params: String, page: Int): Response<Model>

ここは特に特殊な事をやっていないので、普段通りに書いてください
Repositoryの代わりとなるクラスを用意するので、Repositoryは不要です。

PagingSource(Repositoryの代わり)

class SamplePagingSource(private val apiParams: String) : PagingSource<Int, String>(), KoinComponent {
    private val api: GithubService by inject()

    override suspend fun load(params: LoadParams<Int>): LoadResult<Int, String> {
        val page = params.key ?: 1
        val response = api.samplePaging(apiParams, page).datas

        return if (response != null) {
            LoadResult.Page(
                data = response,
                nextKey = page + 1, // 本当はAPIからの戻り値を元に次のページの有無確認など必要
                prevKey = page - 1
            )
        } else {
            LoadResult.Page(
                data = emptyList(),
                prevKey = null,
                nextKey = null
            )
        }
    }
}

コンストラクタの引数でAPIのGetを呼ぶのに必要なパラメータを渡します。
private val api: GithubService by inject()の部分でKoinを使って通信(Service)
クラスをinjectしています。

親クラスのPagingSourceは<ページングに使うキーの型, データの型>を指定します。
今回はページ情報を数字で表しているのでInt、データの型はStringとしたので、
PagingSource<Int, String>を指定しました。

APIからのデータ取得完了時はLoadResult.Pageを返却します。
LoadResult.Page.dataにはPagingSourceで指定した型のListを渡します。
LoadResult.Page.prevKeyには前のページのキー
LoadResult.Page.nextKeyには次のページのキー
をそれぞれ指定します。
※(前/次)のページが無い場合はnullを渡します。

また、エラーとしたい場合にはLoadResult.Error(e)を返却できます。

ViewModel

    val samplePagingFlow: Flow<PagingData<String>> = Pager(
        PagingConfig(pageSize = 10, initialLoadSize = 10)
    ) {
        SamplePagingSource("params")
    }.flow.cachedIn(viewModelScope)

ここでPagingSourceをFlowとして読めるようにします。

Adapter

class SampleAdapter : PagingDataAdapter<String, SampleAdapter.ViewHolder>(diffCallback) {

    override fun onBindViewHolder(holder: ViewHolder, position: Int) {
        holder.binding.title = getItem(position)
    }

    override fun onCreateViewHolder(parent: ViewGroup, viewType: Int): ViewHolder {
        val binding = ViewSampleBinding.inflate(LayoutInflater.from(parent.context), parent, false)
        return ViewHolder(binding)
    }

    class ViewHolder(val binding: ViewSampleBinding) : RecyclerView.ViewHolder(binding.root)

    companion object {
        val diffCallback = object : DiffUtil.ItemCallback<String>() {
            override fun areItemsTheSame(oldItem: String, newItem: String): Boolean {
                // 本当はユニークなidなどで比較する
                return oldItem == newItem
            }

            override fun areContentsTheSame(oldItem: String, newItem: String): Boolean {
                return oldItem == newItem
            }
        }
    }
}

通常のReyclerView.Adapterとの違いは

  • DiffUtil.ItemCallbackを渡す必要がある
  • アイテムを取得するgetItemメソッドが生えている
    くらいになります。

Fragment

viewLifecycleOwner.lifecycleScope.launch {
    viewModel.samplePagingFlow.collectLatest { pagingData ->
        sampleAdapter.submitData(pagingData)
    }
}

ViewModelでFlow化したPagingSourceに変更があった時にAdapter#submitDataします。
※いつも通りRecyclerView.Adapter = sampleAdapterやLayoutManagerの指定はしてください

これだけでPaging処理が行われます。

おまけ(ロード中にプログレスを表示したい場合)

Layout

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<androidx.constraintlayout.widget.ConstraintLayout
    xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
    android:layout_width="match_parent"
    android:layout_height="match_parent"
    xmlns:app="http://schemas.android.com/apk/res-auto">
    <ProgressBar
        android:id="@+id/progress"
        android:layout_width="wrap_content"
        android:layout_height="wrap_content"
        app:layout_constraintStart_toStartOf="parent"
        app:layout_constraintEnd_toEndOf="parent"
        app:layout_constraintTop_toTopOf="parent"
        app:layout_constraintBottom_toBottomOf="parent" />
</androidx.constraintlayout.widget.ConstraintLayout>

プログレスバーのみを設置したレイアウトを用意します。

LoadStateAdapter

class SampleLoadStateAdapter : LoadStateAdapter<ViewHolder>() {

    override fun onBindViewHolder(holder: LoadStateViewHolder, loadState: LoadState) {
        val progress = holder.itemView.findViewById<ProgressBar>(R.id.progress)
        progress.visibility = if (loadState is LoadState.Loading) View.VISIBLE else View.GONE
    }

    override fun onCreateViewHolder(parent: ViewGroup, loadState: LoadState) =
        LoadStateViewHolder(parent)

    class ViewHolder(parent: ViewGroup) : RecyclerView.ViewHolder(
        LayoutInflater.from(parent.context)
            .inflate(R.layout.view_sample_load_state, parent, false)
    )
}

LoadStateAdapterを用意します(中身はRecyclerView.Adapterと同一)
progress.visibility = if (loadState is LoadState.Loading) View.VISIBLE else View.GONEでプログレスの表示/非表示を切り替えています。

Fragment

recyclerView.adapter = sampleAdapter.withLoadStateFooter(LoadStateAdapter())

FragmentでwithLoadStateFooterを指定するだけでロード中かどうかを判定できるようになり、
LoadStateAdapterで指定したロード中の処理が行われます。

エラー時のリトライなども可能で、公式のサンプルアプリでも紹介されています。
※執筆時点で見ようとしたら404になってしまっていた。。。

Discussion