🅿️

[メモ]代表的なポート番号まとめ

に公開

はじめに

  • 皆さん。こんにちは。だいすーです。
    今回は、ネットワーク構築を行う中でポート番号を覚えておくと便利だと感じたので、よく使われる代表的なポート番号を用途別にまとめていきたいと思います。

ポート番号とは

  • ポート番号とは、IPアドレスで識別されるコンピュータの中で、どのアプリケーションと通信するかを指定する番号です。
    例えるならIPアドレスが住所、ポート番号は部屋番号のようなものです。これにより、一台のコンピュータで複数のソフトウェアが同時に通信できるようになります。
    主に、ウェルノウンポートと登録済ポート番号(レジスタードポート番号)、また特定のサービスに固定されていないダイナミック/プライベートポートがあります。

ウェルノウンポートとは

  • ポート番号0番〜1023番(System Ports)のこと
  • TCP/IPで使用されるポートのうち、特によく利用されているポート
  • 各プロトコル・サービスが利用するために予約されている
  • サービス毎に設定でポート番号を変更することも出来るが、混乱を招くのでそのまま使用が推奨
  • IANA(Internet Assigned Number Authority)が管理している

登録済ポート番号(レジスタードポート番号)とは?

  • ポート番号1024番〜49151番(User Ports)のこと
  • 特定のアプリケーションで使われている
  • ウェルノウンポート同様IANAが管理しているが、IANAに登録されていないものも多く競合することがある。
  • 競合してしまう場合は設定を変更し、どちらかのポート番号をずらす必要がある

ダイナミック/プライベートポート(49152〜65535)

  • 一時的な通信(クライアント側)で使用されることが多いです。
    特定のサービスに固定されていないため、アプリケーションが自由に使用します。

よく使われる代表的なポート番号

  1. ウェルノウンポート(0〜1023)
ポート番号 プロトコル 用途
20 TCP FTP(データ転送)
21 TCP FTP(制御)
22 TCP SSH(Secure Shell)
23 TCP Telnet
25 TCP SMTP(メール送信)
53 TCP/UDP DNS(名前解決)
67/68 UDP DHCP(IPアドレス割当)
80 TCP HTTP(Web通信)
110 TCP POP3(メール受信)
143 TCP IMAP(メール受信)
161/162 UDP SNMP(ネットワーク管理)
443 TCP HTTPS(セキュアWeb通信)
  1. 登録ポート(1024〜49151)
ポート番号 プロトコル 用途
1433 TCP Microsoft SQL Server
1521 TCP Oracle DB
3306 TCP MySQL
3389 TCP RDP(リモートデスクトップ)
5432 TCP PostgreSQL
5900 TCP VNC(リモートデスクトップ)
  1. ダイナミック/プライベートポート(49152〜65535)
  • 特定のサービスに固定されていないため、アプリケーションが自由に使用します。

さいごに

  • 今回、ポート番号について調べたことで、ポート番号についてより深く知ることができました。また代表的なものだけでなく、登録ポート番号のことも調べたことで知らなかったサービスのことも知ることができました。
    以上です。この記事が皆さんの助けになれれば嬉しいです。

Discussion