🐢

新卒4ヶ月目が考える情報発信におけるモチベーションの維持の仕方

2024/07/07に公開

はじめに

新卒4ヶ月目にしてかなり情報発信に力を入れているのでモチベーションの維持について考えている事をつらつら書いて行こうと思います。

承認欲求

純粋に技術の共有目的で情報発信を行っている方も居ると思いますが共有を行った際に少しは感じるものなんじゃないかと思っています。共有を行った際には少なともその界隈に協力しているということになるので意識はすると思います。
とはいえ情報発信を行うモチベーションが承認欲求だけで成り立っているとは思っていません。あくまで全員に共通しそうな箇所に言及します。
自分の承認欲求をうまく扱うことでモチベーションにつながるかもしれないということですね。

承認欲求のうまい扱い方

承認欲求軸のみで動くと暴走しかねないというか、目標がないと行くべき場所がわからずに迷走しかねないのでキャリアの軸がそこそこ固まっているのが前提とします。
情報発信においては自慢、貢献、宣伝の要素があると思っていて、このうち自慢と貢献が承認欲求に繋がりやすい物だと思っています。
この要素を実感することにより情報発信のモチベーションに繋がると考えます。

宣伝する

手っ取り早くモチベーションを上げる方法は周りに宣伝することです。貢献していることをアピールしつつ、それをやったということを自慢もできます。
少し不思議な関係性ですが情報発信したということを情報発信することでモチベーションを維持しようというものです。
自慢、貢献への実感する機会を自分から増やしに行くことも大事だと思います。友人や会社に対して手軽に実践できるのでモチベーションがなくなって来たらそれ以前の情報発信を宣伝してみてもいいかもしれません。

すごそうなことをする

あくまで凄いことではなく自分が思う凄そうなことをすることでチャレンジして成し遂げ、共有したことによる貢献を実感しやすいように思います。
また自分が凄そうだと思うことを実行すると大抵周りからは良い反応が帰ってきます。これによりモチベーションが保たれやすく次に繋がると思っています。

セルフブランディング

情報を発信するということはそれだけ世間への露出が増えるということになりますが、露出を続けていくには達成感が必要だと思います。その達成感のためにセルフブランディングしているという事実を使ってみようとう話です。
社内外で自分自身を知っている人が増えるということはそれだけ情報発信が成功しており、それはそのままセルフブランディングが成功しているということになります。
その知名度をやんわり把握すれば貢献、もしくは自慢が成功しているという実感を持ちやすくモチベーションにも繋がりやすくなると考えています。

キャリアに影響があるかも……

これは情報発信のモチベーションの先の話ですが理想があるならそこへの影響もあるかもしれません。
期待しすぎるのはよくありませんが、目標に少しずつ近づいているかもしれないという自覚をもつとモチベーションに繋がる気がします。

まとめ

やる気はあとはついてくる気がしているのでとりあえず知ってることをカジュアルに共有すること初めても構わないと思います。
逆にキャリアに対して情報共有を必要としてないのであれば無理して行う必要もないとも考えています。
単純にえいやで試しにやってその後やめてもいいわけです。続けたいなと思っていてモチベーションを上げたいと思っていたら参考にしてみてください。

GitHubで編集を提案
SMARTCAMP Engineer Blog

Discussion