CLIを学ぶ
CLIってなに
CLIとは
コマンドラインインターフェース(Command Line Interface)
CLIでは「コマンド」という、キーボードによる文字入力を行い、コンピューターに命令をしていきます。
コンピューターは受け取った命令に対する結果を文字として出力します。
コマンド
$
$
は、ターミナルでの入力を表している。
$
ではなく%
となるときもある。
現在のディレクトリを表示
$ ls
現在のディレクトリのパスを表示
$ pwd
後ろに引数としてパスを入力すると、
指定したパスにあるディレクトリの内容を表示できます。
$ ls test
上記の場合だとtest
の内容が表示される。
ディレクトリの移動
$ cd
引数を付けずに「cd」のみで実行すると、ホームディレクトリに移動します。
$ cd test
上記の場合だとtestに移動する
ファイルの削除
$ rm ファイル名
このコマンドは引数として、ファイル名が必須になります。
rm = 「remove」の略
新規ファイルの作成
$ touch ファイル名
このコマンドは引数として、ファイル名が必須になります。
$ touch memo.txt
新規ディレクトリの作成
$ mkdir ディレクトリ名
mkdir = 「make directory」
ディレクトリの削除
$ rmdir ディレクトリ名
rmdir = 「remove directory」
ファイルやディレクトリのコピー
ファイルやディレクトリをコピーし別のファイルやディレクトリに移す
$ cp ➀ ➁
- ①コピーさせるファイルやディレクトリ名
- ②コピー先のパス
オプション
オプションとは
「オプション(option)」とは、コマンドの後ろに付けることで、
実行するコマンドの機能をカスタマイズするものです。
強制的に実行させる
-f
rmはファイルを削除するコマンドなのでディレクトリは削除できないが-fコマンドを付けることで強制的に実行され削除することができる。
f = force
$ rm -f ディレクトリ名
コマンドの使用方法
--help
--help」オプションをつけると、コマンドの使用方法が表示されます。
$ rm --help
すべてのファイルを対象にする
-a
a = all
確認ステップの追加
-i
このオプションをコマンドに付けることでコマンドを実行する前に確認文が出現する。
対象にディレクトリを含ませる
-r
通常はファイルのみ対象とされているコマンドもこのオプションを付けることでディレクトリにも適応できるようになる。
バージョンの確認
-v
コマンドのバージョン情報を表示することができる。
例えばrails -v
とかだと今使ってるrailsのバージョンがわかる。
v = version
引数
引数(ひきすう)とは
「引数(ひきすう)」とは、コマンドに渡す値のことです。
Discussion