Open3

NVIDIA DeepStream SDK (py) を試す

しろがみしろがみ

背景

弾道デバイス開発にあたり DeepStream を使って高速化を図るべき段階になってきた。
ただ、自分 DeepStream なんもわからんなので一旦 python binding を使って構築した後に C/C++ にしたい。

そのために python binding の DeepStream で色々作ってみる。

しろがみしろがみ

最初 Ubuntu 24 でやろうとしたけど、にっちもさっちも行かなかったので Ubuntu 22 でやることにした。

nvidia-driver-580 が recommend だったので、それを入れようとしたらエラー発生

エラーメッセージ

dpkg: パッケージ nvidia-driver-580 の処理中にエラーが発生しました (--configure):
依存関係の問題 - 設定を見送ります
エラーメッセージは前の失敗から続くエラーであることを示しているので、レポートは書き込まれません。
libxext6:i386 (2:1.3.4-1build1) を設定しています ...
libnvidia-gl-580:i386 (580.82.07-0ubuntu1) を設定しています ...
libnvidia-fbc1-580:i386 (580.82.07-0ubuntu1) を設定しています ...
libnvidia-compute-580:amd64 (580.82.07-0ubuntu1) を設定しています ...
libnvidia-gl-580:amd64 (580.82.07-0ubuntu1) を設定しています ...
libnvidia-decode-580:amd64 (580.82.07-0ubuntu1) を設定しています ...
libnvidia-decode-580:i386 (580.82.07-0ubuntu1) を設定しています ...
libnvidia-compute-580:i386 (580.82.07-0ubuntu1) を設定しています ...
libnvidia-encode-580:amd64 (580.82.07-0ubuntu1) を設定しています ...
libnvidia-encode-580:i386 (580.82.07-0ubuntu1) を設定しています ...
man-db (2.10.2-1) のトリガを処理しています ...
dbus (1.12.20-2ubuntu4.1) のトリガを処理しています ...
mailcap (3.70+nmu1ubuntu1) のトリガを処理しています ...
desktop-file-utils (0.26-1ubuntu3) のトリガを処理しています ...
initramfs-tools (0.140ubuntu13.5) のトリガを処理しています ...
update-initramfs: Generating /boot/initrd.img-6.8.0-79-generic
gnome-menus (3.36.0-1ubuntu3) のトリガを処理しています ...
libc-bin (2.35-0ubuntu3.10) のトリガを処理しています ...
処理中にエラーが発生しました:
nvidia-dkms-580
nvidia-driver-580
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

エラーログを見ると次のようなエラーが出てたから、c コンパイラのバージョン違いみたい

cc: error: unrecognized command-line option ‘-ftrivial-auto-var-init=zero’

本質はこのへんと同じそうで ビルドに使うコンパイラが gcc-11, PC が gcc-12 なので、gcc 12 をインストールしなおして解決!
https://qiita.com/N622/items/3a0269a4c2d142dd029e