Ubuntu版Docker DesktopにDocker Hubアカウントでログインする
UbuntuでDocker Desktopを使用する際、GUIの指示に従ってDocker Hubアカウントでログインを試みるも、 Credential store not installed というエラーが表示されて少しログインに手間取ったので、対処方法の覚え書きを記しておきます。
参考資料
公式ドキュメントに則って進めていきます。
Linux版Docker Desktopは、GPGで暗号化されたファイルに認証情報を保存する pass という仕組みに依存しています。
ログイン手順
GPGキーの作成
$ gpg --generate-key
上記コマンドで、GPGキーを作成します。
すると、
name と email が聞かれるので入力します。
その後、パスワードの設定を求められますが、これはPC上でGPGキーの操作等を行う際に要求されるパスワードなので、任意の値で設定してください。
ですので、こちらもDocker Hubに登録しているものと一致している必要はありません。
初期化
GPGキーの作成が終わると、以下の形式でキーの詳細が表示されます。
pubrsa3072 2022-03-31 [SC] [expires: 2024-03-30]
3ABCD1234EF56G78
uid Molly <molly@example.com>
上記は、公式サイトに記載されていたサンプルです。
pub の項目に表示されている、GPG IDを確認します。
パッと見わかりにくいのですが、この例では、 3ABCD1234EF56G78 がGPG IDになります。
以下のコマンドを実行して、passの初期化を行います。
$ pass init 【GPG ID】
パスワードの入力を求められたら、先程GPGキー作成の際に設定したパスワードを入力して、初期化を完了させます。
Docker DesktopのUI上からDocker HubアカウントにSign in
右上らへんに Sign in ボタンがあるので押下します。
すると、ブラウザが立ち上がるので、画面の指示に従ってDocker Hubアカウントにサインインを行います。
以上です。
これで、Ubuntu版のDocker DesktopにDocker Hubアカウントでログインすることができました。
Discussion