🪟

ノートPCのタスクスケジューラで、定期実行バッチが中断される問題の対処

に公開

Windows 11がインストールされたノートPCでタスクスケジューラからバッチを定期実行しているのですが、いままで2年近く安定稼働していたのに、最近しばしば実行中にバッチが中断されるようになったので、原因の調査を行いました。

調査の結果、
Task stopping due to switching to batteries
というログが見つかり、タスクスケジューラのタスク設定で問題が解消されたため、記録を残しておきます。

実行環境

  • HP 245 G10
  • Windows 11 Home

調査

ログの有効化

タスクスケジューラのログは、デフォルト設定では無効になっています。
まずは、ログ取得のために、タスクスケジューラのログを有効にします。

タスクスケジューラを起動し、右側の操作ペインから、 すべてのタスク履歴を有効にする を実行します。
※調査後などに初期設定に戻したい場合は、同一画面から すべてのタスク履歴を無効にする を実行してください

タスク履歴を確認

タスクスケジューラ上で、確認したいタスクを選択し、画面中央下のタブから 履歴 を選択します。

タスクのカテゴリに Task stopping due to switching to batteries というログが出ています。
このログを選択して、詳細を確認すると、 コンピュータがバッテリ電源に切り替わったため、タスク スケジューラは、タスクのインスタンスを停止しました。 というメッセージが表示されていました。


とはいえ、電源が落ちたり、バッテリー残量が著しく低下したような形跡はありません。

特にコンセントを抜いたり停電等が発生するなどもしていないので、ファームウェアアップデート起因か、またはバッテリー劣化などで給電挙動が変わったのか、何が原因かはわかりませんが、とにかく「AC電源からの電力供給が途絶えたことでタスクが停止している」ということはわかりました。

対処手順

タスクスケジューラで作成したタスクは、条件設定で

  • コンピューターを AC 電源で使用している場合にのみタスクを開始する
  • コンピューターの電源がバッテリに切り替わった場合は停止する

の項目に、初期設定でチェックが入ってしまっています。


タスクスケジューラで該当のタスクを選択して、 右クリック/プロパティ/条件/電源 から、これら二つの項目のチェックボックスをオフにしましょう。

この時、前者のチェックボックスをオフにすると、二つ目の項目のチェックボックスが選択不可になりますが、選択不可になっているのにチェックが入りっぱなしになっていると、本現象は改善しないようです。
そのため、前者のチェックボックスをオフにする前に、忘れずに二つ目の項目のチェックボックスをオフにするようにしてください。

以上です。
同様の現象に悩まされている方は、一度試してみてください。

Discussion