Open2025/01/28にコメント追加1Cursor使ってみたAICursorshuriken2025/01/28に更新話題のCursorをおすすめされたので試しに使ってみた。 VSCodeからフォークしているらしく設定引継ぎなども楽。 2週間無料で試しやすいのがありがたい。 https://www.cursor.com/ 適当なポモドーロタイマーを作るまで40分くらい。 1文字もコード書いてないし極論Reactなにも知りませんでもこのくらいならすぐに作れて感動した。 https://pomodoro-timer-henna-mu.vercel.app/ フォルダ構成の指示や複雑めな状態切り替えを指示してみると粗がかなりあってそこは自分で直すなり指示をうまくやるなり必要がありそう。前者は指示を細かくしたらかなりよくなった。 返信を追加
shuriken2025/01/28に更新話題のCursorをおすすめされたので試しに使ってみた。 VSCodeからフォークしているらしく設定引継ぎなども楽。 2週間無料で試しやすいのがありがたい。 https://www.cursor.com/ 適当なポモドーロタイマーを作るまで40分くらい。 1文字もコード書いてないし極論Reactなにも知りませんでもこのくらいならすぐに作れて感動した。 https://pomodoro-timer-henna-mu.vercel.app/ フォルダ構成の指示や複雑めな状態切り替えを指示してみると粗がかなりあってそこは自分で直すなり指示をうまくやるなり必要がありそう。前者は指示を細かくしたらかなりよくなった。 返信を追加