Closed3
postgresチートシート
ピン留めされたアイテム

MySQLはほぼ覚えているのですが、postgresはそこまで覚えていないので。

セッションに入る
psql -U admin todos
データベースを作成する
create database mydb;
テーブルを作成する
create table book ( id integer primary key, name varchar(20));
insert into book values (1, 'Rust本A');
insert into book values (2, 'Rust本B');
select * from book;
update book set name='Javascript本C' where id=2;
select * from book;
delete from book where id = 1;
select * from book;
コマンド | 説明 |
---|---|
\l |
データベース一覧の取得 |
\c |
データベースへの接続(mysqlだとuse) |
\dt |
テーブル一覧表示 |
\d テーブル名 |
テーブルのスキーマ表示(mysqlだとdesc) |

データベースのドロップ(ドロップ対象のデータベースに接続するとドロップできない)
psql -U admin -d postgres
DROP DATABASE todos;
このスクラップは2024/12/27にクローズされました