自動補完プラグイン ddc.vim の拡張方法について
始めに
最近はプラグイン開発も落ち着いており、細々と ddx.vim
の開発を進めていたりします。
他になにかするべきではないかと考えていると、「ddc.vim
や ddu.vim
のプラグインの作り方記事があるとユーザーが増えるのではないか」という意見をもらいました。
確かに、調べてみても ddc.vim
や ddu.vim
の設定について書いてあるものはあっても拡張方法を解説している記事は見当たりません。
ドキュメントには書いているのですが、あれはどちらかというとリファレンスでしょう。
作者が直接記事を書くことも悪くないと思ったので、まずは ddc.vim
の拡張方法について解説することにします。
ddc.vim プラグインの基本
ddc.vim
は denops.vim
を用いて開発されており、TypeScript で拡張することが可能です。
TypeScript で拡張できるということの利点は、型を用いることで保守性が高まることです。
他にもライブラリが豊富なのも Web API を扱うには便利でしょう。
最近は Deno
から npm のライブラリを呼び出すことができ、よりパワフルな環境となりつつあります。
unite.vim
は vimrc 上でインラインに source を定義でき、ddc.vim
よりも source を作るのは簡単でしたが Vim script の複雑なプログラムは保守が大変でした。
ddc.vim
用のプラグインは denops/
以下の特定の場所にファイルを配置することで自動的にロードされます。
手動でプラグインを登録することはできません。これは、Vim, neovim の Vim script, Lua プラグインと同じです。
最初は手動で登録することもできるようにしていたのですが、それで便利になることがなく手動登録が面倒なだけだったので廃止しました。
source の作成方法
それではまず、ddc.vim
の簡単な source
を作成してみることにしましょう。
プラグインのディレクトリに以下の denops/@ddc-sources/sample.ts
のファイルを作成します。
import {
BaseSource,
DdcOptions,
Item,
SourceOptions,
} from "https://deno.land/x/ddc_vim@v3.4.0/types.ts";
import {
Denops,
} from "https://deno.land/x/ddc_vim@v3.4.0/deps.ts";
type Params = Record<never, never>;
export class Source extends BaseSource<Params> {
override async gather(args: {
denops: Denops;
options: DdcOptions;
sourceOptions: SourceOptions;
sourceParams: Params;
completeStr: string;
}): Promise<Item[]> {
return [
{ word: "foo"}, { word: "bar"}, { word: "baz"},
];
}
override params(): Params {
return {};
}
}
プラグインの型情報は ddc_vim
のリポジトリから取得する必要があります。
BaseSource
を継承して Source を作成します。gather()
は補完候補を返す関数です。ここでは簡単化のために単純な単語のみを返しています。
それぞれの補完候補は Item
型となっています。Item
型については :help ddc-item-attributes
を参照してください。
options
にはユーザーのオプション (:help ddc-options
)、sourceOptions
には source 共通のオプション(:help ddc-source-options
)、sourceParams
は source 固有のオプションです。
completeStr
は補完文字列が渡されます。
この source
では補完開始位置を明示的に指定していません。その場合は ddc-option-keywordPattern
が使用されます。
source
が独自に補完開始文字位置を指定する場合は getCompletePosition()
を定義する必要があります。
source
では絞り込みを行わずに、該当する全ての補完候補を返却するようにします。絞り込みを行うのは filter
の役目だからです。
このプラグインを試すための最小構成は例えば以下のようになります。~/src/ddc-samples
が今回作成したプラグインのディレクトリです。
set nocompatible
set runtimepath+=~/work/denops.vim
set runtimepath+=~/work/ddc.vim
set runtimepath+=~/work/ddc-ui-native
set runtimepath+=~/work/ddc-matcher_head
set runtimepath+=~/work/ddc-sorter_rank
set runtimepath+=~/src/ddc-samples
set completeopt=menu,menuone,noselect
call ddc#custom#patch_global('sources', ['sample'])
call ddc#custom#patch_global('ui', 'native')
call ddc#custom#patch_global('sourceOptions', #{
\ _: #{
\ matchers: ['matcher_head'],
\ sorters: ['sorter_rank']
\ },
\ })
call ddc#enable()
filter の作成方法
次に ddc.vim
の filter
を作成します。filter
とは matchers
, sorters
, converters
に指定するもので、それぞれのインタフェースは共通となっています。
プラグインのディレクトリに以下の denops/@ddc-filters/sample.ts
のファイルを作成します。
プラグインの型情報は ddc_vim
のリポジトリから取得する必要があります。
BaseFilter
を継承して Filter
を作成します。filter()
は加工後の候補を返す関数です。ここでは word
に filterParams.foot
を結合したものを abbr にセットしています。
それぞれの補完候補は Item
型となっています。Item
型については :help ddc-item-attributes
を参照してください。
filterParams
は filter 固有のオプションです。
completeStr
は補完文字列が渡されます。
import {
BaseFilter,
Item,
} from "https://deno.land/x/ddc_vim@v3.4.0/types.ts";
type Params = {
foot: string;
};
export class Filter extends BaseFilter<Params> {
override filter(args: {
filterParams: Params,
completeStr: string,
items: Item[],
}): Promise<Item[]> {
for (const item of args.items) {
item.abbr = item.word + args.filterParams.foot;
}
return Promise.resolve(args.items);
}
override params(): Params {
return {
foot: "hoge",
};
}
}
このプラグインを試すための最小構成は例えば以下のようになります。~/src/ddc-samples
が今回作成したプラグインのディレクトリです。
set nocompatible
set runtimepath+=~/work/denops.vim
set runtimepath+=~/work/ddc.vim
set runtimepath+=~/work/ddc-ui-native
set runtimepath+=~/work/ddc-matcher_head
set runtimepath+=~/work/ddc-sorter_rank
set runtimepath+=~/src/ddc-samples
set completeopt=menu,menuone,noselect
call ddc#custom#patch_global('sources', ['sample'])
call ddc#custom#patch_global('ui', 'native')
call ddc#custom#patch_global('sourceOptions', #{
\ _: #{
\ matchers: ['matcher_head'],
\ sorters: ['sorter_rank'],
\ converters: ['sample']
\ },
\ })
call ddc#enable()
UI の作成方法
ddc.vim
は補完 UI も拡張可能です。UI を自分で作成することで、補完候補を自由に表示できます。
しかし source, filter と比較すると需要はあまりないと思うので、今回は解説を省略します。
GitHub sponsors について
ddc.vim
プラグインの開発は GitHub sponsors の皆さんの支援によって行われました。
今後も Github sponsors による支援を受けてテキストエディタ活動を続けていきたいと思っています。
Discussion