💨

processingの基礎勉強1

に公開

Processingは、画面の左上が (0,0) で、右方向がX軸、下方向がY軸。
背景:background(0) → 黒、background(255) → 白
線の色:stroke(r, g, b)
塗りつぶし色:fill(r, g, b)
RGBは0〜255で指定

丸を書く

void setup() {
  size(400, 400); // 画面サイズ設定
}

void draw() {
  background(255); // 背景色
  ellipse(200, 200, 50, 50); // 円を描く 中心(100,50)、幅40、高さ40の円
}

void setup() {
  size(400, 400); // 画面サイズ設定
}

void draw() {
  background(255); // 背景色
  ellipse(200, 200, 50, 50); // 円を描く 中心(100,50)、幅40、高さ40の円
  fill(255, 0, 0); // 赤
  stroke(0, 0, 255); // 青の線
}

Discussion