🌊

AWS SAA-C03 と SAP-C02 に2ヶ月弱で合格した話

2024/09/02に公開

はじめに

AWS SAA-C03, SAP-C02に2ヶ月弱で合格しました。それぞれのスコアは724/1000, 849/1000でSAAの合格ラインが720, SAPが750であることを考えると、SAAはかなりギリギリでしたね😌
当記事では私が行った学習方法についてご紹介します!

前提

  • AWSについて学べる職業訓練校に通っていたため、学習時間は十分にあった
  • AWSはほぼ未経験。応用情報取得レベルのIT知識はあり
  • 1年半ほどテスターや開発の経験あり。インフラ領域は未経験

学習教材

学習の流れ

SAA (3週間)

①参考書を読む (約1週間)

各サービスについての基本的な情報を頭に入れるため、始めに参考書を読み進めました。この時点ではコアサービスをざっくり理解するに留め、AWSサービスの全体像を把握しました。

②CloudTechで問題を解く

CloudTechの問題を解き、知らないサービスや各サービスの特徴をNotionにまとめ、後から復習できるようにしました。また、正解の理由だけでなく、不正解の選択肢についても何故不正解なのか理解することを目指しました。2,3週ほど問題を解いたかと思います。
SAAのみの合格を目指すならping-tというサイトが無料で利用できるので安く済むと思います。(実際に使ってないので使用感はわかりませんが)

③AWS Skill Builder模擬問題を解く

一通りCloudTechの問題も解き終わったところで公式の模擬問題に着手しました。が、想定より難しく50%ほどしか取れませんでした。

④Udemy模擬問題集を解く

公式の模擬問題での正答率が低かったため、Udemyの模擬問題にも着手。ここでも同様に分からなかったところはNotionにまとめました。実際の本番試験より難しいと謳い文句が書いてあったが、7割強点数を取れたため模擬試験を3/6解いて試験に臨みました。(なお本番試験のほうが難しく感じました😭)

SAP (1ヶ月)

1ヶ月と書いてありますが、ハンズオンの学習などを合間に挟んでいたため、SAPの勉強に力を入れたのは3週間ほどです。参考書は使わず、後はSAAと同じ流れでひたすら問題集を解いていました。
SAAでは合格ぎりぎりになってしまったため、その反省を活かしUdemy問題集も2週しました。
OrganizationsやTransit Gatewayは問われることが多く、Black Beltで重点的に学びました。

試験当日

CBT試験を受けるのが初めてだったこともあり、30分前には会場についていました。受付前にトイレ等済ましておくとスムーズに進行します。
試験では画面の文字サイズが大きかったり、フォントが荒かったりと面食らう部分もあり、勝手が分からなかったため戸惑うことが多かったです。また、座席にはヘッドホンと耳栓が用意されていました。
両試験とも12時台に受験し、19時頃には合格発表のメールが届きました。

まとめ

AWSの資格試験に合格するという点において、問題集をこなすことはかなり近道だと感じました。一方で、机上の勉強だけではAWSサービスについて深い理解はできないと感じたので、ハンズオンでの学習を並行できるのがベストだと思います。

今後の目標

資格試験は、DOP, DEA, SCSの取得を目指したいと思います。
また、ハンズオンの学習として、簡単なサーバーレスアーキテクチャを構築し、Terraformを使用してインフラを整え、さらにGitHub Actionsを活用してCI/CDパイプラインを構築したいと思います。そのうち記事にできたらいいですね😌

Discussion