💭

自分が関わっているプロダクトで、どうやったら開発生産性が上げられるか考えたい

2024/11/16に公開

書いた目的

頭の中整理したかった。

自分のこと

バックエンドエンジニアだったけど、最近は技術負債の解消のために動いている人。

プロダクトのこと

  • toB 向け SaaS
  • 自分視点では成長期の終わりかけか成熟期くらいのイメージ
  • 事業特性的に信頼性は重要

開発生産性を上げる

自分は超絶ざっくりと、効率よく開発作業しようぜ、もっと言うと、本当にお客様にとって価値があるものをいっぱい届けようぜだと認識している。

そのためにボトルネックになっている開発工程を改善していく必要がある。
うちで言うと、信頼性を損なわないとようにと言うのが重要なのでテスト工程がボトルネックになりがち。
だから多分ここを改善するアクションをみんなが起こせるようにしていかないといけないんだろうなと書いてて思ってきた。

とはいえ、ビジネス側は作ってほしい機能がいっぱいあるから、それがどんどん降ってくる。
そんな中で改善って結構難しい。

次は手段を考えて、それを小さく検証してうまくいきそうなら横展開するのがいいのかな。

ちなみに開発生産性が上がるとどうなるの

今のままだと、ビジネス側は作ってほしい機能はいっぱいあるから、それをどんどん作ってリリースすることになる。
そうすると、プロダクトが多機能だけど複雑になってお客様の体験が損なわれる気がする。

お客様に本当に価値がある機能を届けるために、いろいろな機能を作りまくるのはいいことだと思う。
でも価値にあまり繋がらなかったものをそのまま残し続けるのはよくない気がする。
改善して価値を見出すか、場合によっては閉じるかを考えるべき。
お客様にとっては複雑さにつながるし、自分たちにとっては運用していかないといけないし。
少しでも使われているものを閉じるって、痛みが伴うのは重々承知だけど、価値が少ないものを運用し続けるのも、痛くて辛いことだと思う。

という話をビジネス側の人とかともっとしていかないといけないんだろうな。

Discussion