3️⃣

アプリはもう「AI」に作らせている

2024/10/22に公開

アプリエンジニアをしています。
個人アプリをリリースしてから3年が経ちました。アプリの月間ユーザーは最近やっと1万人を越えたところです。

私のアプリ、最近はもうAIが作っています。
具体的に言うと、特に既存機能への影響が少ない「新機能」を作る時。まずAIにざっとUIを作らせて、それを自分のアプリに合わせて調整していく。ロジック面もAIに仕様を伝えて、まず下書きさせて、それを部分的に調整していく。

もう圧倒的に速いです。ビビりました。

今までは開発が効率的になるように、コードの共通化などを結構意識していました。でも開発の規模が大きくなると、もう覚えられないんですよ。色々探したりする方が手間だしストレス...
だから今は、もうAIに作らせちゃった方が速い(もちろん重要部分の共通化は死守です)。
しかもAIはだいたいベストプラクティスで提案してくれるので、今まで私が誤って実装していたところも、的確に実装して気づかせてくれます。それにロジック面だと振れ幅が少ない印象。AIのおかげでアプリはヌルヌルになり、質も上がりました。

ちなみに、コードを書く時は3つのAIを使っています。ChatGPT、Claude、Gemini、全部課金。
40インチの外部モニターにブラウザを3つ並べて、同じ質問をする。
それで多数決みたいな感じで確認しながら、実装しています。エヴァのMAGIシステムみたいな感じですね。
AIのやつらは平気で嘘をつくので、1つに依存していたらちょっと危険。彼らはそれぞれ得意分野が違うようで、AIごとに真逆の回答をたまにしてくるので。

まあもう、何か問題があったとしても今後のAIの進化で全部解決してくれるのでしょう。私は「人間がコードを書く時代はもうすぐ終わる」方向に全額ベットしています。プログラミング言語すらなくなるんじゃないでしょうか?人間の指示をAIがそのまま機械語にしちゃったり。だから焦りが強く、職業プログラマーよりも個人開発で「自分のサービス」を大きくすることに注力しています。注力し過ぎて貯金が尽きました。なんてこった。

そんな感じで爆速で開発ができるので、大変ありがたい今日この頃です。

ps. 貯金が尽きたので、お小遣い稼ぎの記事を書きました
https://zenn.dev/sho555/books/17964ba87cc278

Discussion