Open1
Express5800/T110f-Eのファンを静かにしたい
背景
Express5800のファンがまあまあ大きな音を出すので静かにしたい。しかし、lm-sensorsとか叩いたりいろいろしてもファンが出てこない。BIOSにもファンコンっぽい設定はない...
ただ、ファンの端子は4pinだし起動時と比べるとアイドル時はファンの回転数が落ちてるので回転数の制御自体はしているはず
-> OEMだからどうもファンコンがソフトウェア的に隠されてるっぽい?
対応策
- ソフトウェアレベルでファンコンを探し出して制御する
- 最も理想的な案
- 外部のハードウェア的なファンコンを使う
- ファンを抜いた状態で起動しようとするとMBがエラーを出してBIOSが立ち上がらないので何か対応がいる
- BIOSにファンに関係しそうな設定はなかったので、このエラーは切れない?
- ファンシミュレーターみたいなので回避する?
- ファンを抜いた状態で起動しようとするとMBがエラーを出してBIOSが立ち上がらないので何か対応がいる
- 大人しく静音ファンに交換する
- 結局ファンコンできてないのでフル回転し出したらうるさい
- MBがファンを監視してそうなのでファンを交換して動作するか不明
ドキュメント