Chapter 01

ご挨拶からの~::多少の宣伝あり(笑)

shiozumi
shiozumi
2021.06.22に更新

講座を始める前にどうぞ!

https://youtu.be/6tqE4p-v0XI

コンテンツ環境&動画について

今回のこちらのコンテンツは、技術ブログ専門のSNSサイト、Zennを使用して作成しています。知らない人も少なくないと思いますが、割と簡単にコンテンツを作成できて便利です。また、動画の録画は、Zoomを使っています。画面共有機能を使って説明しています。実際、分かりやすくて便利ですね。また、機能も豊富なのかな? まあ~他のソフトを使っていないので、なんとも言えませんが、みなさんも宜しければどうぞ! あと、動画編集ソフトは、Power Diretorを使用してみました。尚、これらのツール類は、私も最近使い始めたばかりなので、まだ未熟な面も多々あり、お見苦しい点もあるかと思いますが、どうぞ、ご了承ください。きっとそのうち、スキルUPすることでしょう! (^▽^;)

エンジニアのアウトプット環境

みなさんの中で興味を持った方は、是非、技術ブログを書いてみると、とてもよい経験になるかもしれませんね。
https://zenn.dev/itoytr/articles/69583016c11f8774ea01

Fortissimoの紹介

https://smile-fortissimo.com/
こちらのサイトでは、生徒さんの応募だけではなく、学習コンテンツを開発提供していただける人材も募集していますので、ご興味のある方は、どうぞ弊社の教育部宛にご連絡ください。

Gitコマンド::超入門編

https://zenn.dev/shiozumi/books/25e23d88023f29
こちらのコンテンツも、私が作成していますので、Gitをこれから学ぼうとするかたは、よろしければどうぞ! 尚、私の時代は、Face To Face で常にファイルをマージする時代でした。なので、開発時におけるファイルバージョン管理のトラブルは、膨大な経験を積み重ねているつもりですけど、、、Gitでの実際の経験は、ほぼ、御座いませんので悪しからず!(大爆笑)