🌐

AWS認定デベロッパーアソシエイト 資格試験合格 体験記

2022/07/31に公開

はじめに

2022/7/9 に受講し、資格取得することができました。
こちらでは、その時の振り返りを行いたいと思います。
※これよりAWS認定デベロッパーアソシエイトは略語、DVAと記載します。

学習前の状態

  • エンジニア歴 約1年1ヶ月
  • AWSの業務 なし
  • 2021/7 AWS認定クラウドプラクティショナー 合格
  • 2021/9 AWS認定ソリューションアーキテクト 合格

学習時間

本格的に行ったのは1か月
一日に慣らすと2時間ほど

「本格的に」と付けた理由は、2022年に入ってから模試等を解いていたのですが、
本業務に割く時間が増え、勉強できたりできなかったりでした。
結果、1か月前に本格的に学習を始めたときには、以前に解いていた問題が全くわからない状態でした。
(こんな問題いつ解いたっけ?レベル)

学習の流れ

  • 下に記すDVA本を一通りザーッと見て、問題を解く
  • AWSのブラックベルトを見る
  • Udemyの模試をひたすら解く→わからないところは調べる

学習ツール紹介

インプット

ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト (アソシエイト試験ポケットスタディ)

使用時期:初期

一度模試を見てみたのですが、語彙やコマンドなどがわからず、体型的に知識をつけた方が良さそうだと思い、本を買うことを決めました。
こちらの本を一度本屋で見つけたのですが、とても分厚かったので、ipadでもさっと見ることができるkindle版を購入しました。※kindle版だと、レイアウトが固定のため、線を引いたりすることができません。
使い方としては、復習のときに立ち戻るというより、こんな内容が出るんだ、という把握のために読みました。よって、読み返すことはしませんでした。
ただ、やはり全体の範囲を網羅しているため、模試を解きながらの知識の肉付けがしやすかったです。
肉付けと言っている通り、この本だけで合格できる内容は網羅していないです。あくまで、最低限の知識の理解ができる本というイメージでした。

AWS サービス別資料

使用時期:中期 - 後期

上記の本だけだと、それぞれのサービスの知識が浅いため、公式の資料集で、知識の肉付けを行いました。私が見たのは、CloudFront、APIGateway、Amazon ECS、AWS X-Rayでした。
特にAWS X-Rayは、上記の本や、模試を解くだけでは知識が断片的にしかつかなかったため、全体を把握するために見ました。結果、全体像がわかったので、とても良かったと思っております。

アウトプット

AWS 認定デベロッパー アソシエイト模擬試験問題集(5回分325問)

使用時期:中期 – 後期

上記、本の内容が終わり次第、模試を解き始めました。
計5回を行いましたが、1回目の正答率は30-40%ほど..
そこから復習して、2回目を解いて90%ほどの正答率にし、再度間違えてた問題は、しっかり復習しました。
模試の難易度は後半に行けば行くほど難しくなっていました。
本番と比べると、断然模試の方が難しく、振り返ってみると、本番の問題は優しかったな、という印象でした。
結局、模試で問題に触れることが合格への最大の近道かと思います。

AWS Certified Developer Associate 2022

使用時期:後期

上記の模試を解ききってしまい、不安だったため、海外の方の模試教材にもチャレンジしました。
※私の所属している会社が、udemyのビジネスアカウントを付与しているため、気になった教材があれば自由に買える、、この特権をフル活用しました。

結論、上記日本のudemyの模試のみでも良いかと思います。
やらないよりはやったほうが良いかと思いましたが、日本の教材と同じような問題も多々出てきました。また、英語版をgoogleの翻訳機能で日本語化しているので、構文がおかしくなるところもあり、文章の読み解きが難しかったです。
復習や、最後の肉付けとしては良かったです。

AWS公式のサンプル問題

使用時期:後期

1番良い教材です。
難易度も本番に近く、同じような問題が出ることも多々あります。
「どのような問題が出るのか」を掴むには一番良いかと思いました。
私は、試験直前くらいに見ましたが、ある程度インプットが終わったら、こちらのこちらの問題を早々に見て傾向を掴んでおいた方が良いかと思いました。

まとめ

AWSの試験自体に慣れてたこと、模試で難しい問題を解いていたこともあり、本番は割りと簡単と思える内容でした。
SAAやSOAは、サービスを知った上で、どのような設計が最適か、を考えるような問題が多かったですが、DVAは、コマンドを覚えたり、API名を覚えたりと、覚えることが多いように感じました。
よって、本と模試で知識をつけることができれば、他の二つと比べても難易度は高くないかもしれないです。(個人的意見かも)

引き続きAWSの学習を続けていこうと思います。

Discussion