初回コードレビューをAIにまかせて楽をしよう!プルリクのサマリやレビューをおまかせ。
コードレビューは大変だけど大事なことですよね。チームで開発をしているなら、レビューをしてもらうことは当たり前になっていると思います。しかし、自分の開発を進めながら、ほかの人が書いたコードをチェックするのはなかなかハードなものです。特に変更差分が多かったら・・・。
いっぽうでレビューをしてもらう方も準備は大変です。つくったものをそのままだしたとしても、なぜそれをしたのか、何が変わったのか、どこを見てほしいのか、説明を書かなければレビュワーにとっておおきな負担となります。そのため、なるべく詳細に説明を入れる方が親切です。
ということで、CodeTurtleというAIがコードレビューしたり、サマリをつくってくれるサービスをつくりました。
サマリをつくってくれる
プルリクをつくると自動的にファイルの変更点をチェックし、行われた変更をまとめてくれます。
レビューをしてくれる
レビューは必須、提案、コメントとラベルでわけて必要であればレビューが行われます。
使い方
CodeTurtleに登録してリポジトリを登録するだけで終わります。あとはプルリクエストが作成されたタイミングでサマリとレビューが実施されます。(なお、リポジトリを追加してもソースを複製したり、内容をDBに保存なのはしておりませんし、外部へ転送するようなこともしておりませんのでご安心ください)
コストについて
類似サービスとしてCodeRabbitさんがあります。そうです、CodeTurtleという名前もインスパイアされてるのですが、後発なので🐢にさせてもらいました。
できることはほぼ同じなのですが、コスト面ではかなりCodeTurtleは頑張りました。CodeRabbitはオープンソース版もあり、GitHubActionで設定できますが、これは自分でOpenAIのキーを設定して使うもので、使うほどに当然コストがかかります。
個人的には定額制でMAXの頭打ちがあったほうが安心なので、そこを意識して定額制にしました。サマリだけでよければ月800円で運用できます。
精度について
コンテキストにもとづいた内容や、そもそものリポジトリの理解が必要な部分はまだまだ難しいです。今後の改善点ですね。ただ、Typoや軽微な発見は得意なのでイージーミス系のものはキャッチしてくれるのでその予防にはなるのでおすすめです。
一番便利なのはサマリだと思っていて、レビューする時にやっぱり全体を把握するのが大変なので全体感を先に知れるのは便利なだと思っています。無料でトライアルできますので、ぜひ使ってみていただけたらと思います。
開発の裏側について
実はこのサービスは1年前にだしたあとにクローズしたものを再チャレンジしています。その時よりもLLMのモデルが高性能になったことと、プロンプトテクニックもついてきたのであらためて挑戦したのでした。
プログラム的な難しさよりも、プロンプトで指示をだしてその通りに動かすことのほうが難しく調整が大変でした。ここはまだ改善の余地があると思いますので、引き続きブラッシュアップして自分のリポジトリで使っていきたいと考えています。
Discussion