🍮

Supabaseの無料プランで、そんなに使ってないのに制限かかったときのメモ

2024/12/24に公開

無料プランで制限がかかった

Webアプリ開発中に、Supabaseを無料プランで使っていたところ、気がついたら容量オーバーしていて、制限がかかりました。
制限がかかった様子

無料プランはデータベースの容量が0.5GBまでらしく、それを超えてしまったみたいです。
そんなに使ってないはずなのに、なんで!?と思って最近の使用量をグラフを見てみたらこの通り、
データベース使用量のグラフ1

なんか1週間で急激に伸びている。0.5GBを優に超えているのは、おそらく30日の平均で0.5GBを超えるというのが制限の条件?だと思います。

vacuumする

データベースにそんな大量のレコードを挿入した覚えがなかったので焦りましたが、deleteしたものは、すぐに物理的に削除されるわけではないようです。
https://supabase.com/docs/guides/platform/database-size
ユーザーを作ったり消したりを繰り返していたときに、ゴミが溜まっていたものと思われます。

vacuumしろってことなので、実行しました。
SQL Editor

数日後再びデータ使用量を見てみると、以下の通り、サイズが大きく下がっており、制限も解除されておりました。
データベース使用量のグラフ2

無料プラン使う時は、すぐに0.5GB超えちゃうので、deleteするときは、vacuumもするように気をつけないといけませんね。

Discussion