
SaaSで考えるPLG戦略
PLGは、近年注目を集めているマーケティングの手法であり、 とくにSaaSのサブスクリプション形式と相性が良いとされています。 この本は、SaaS × PLG戦略を中心にとして、 どのようにしてPLGを実践していくのか、ノウハウをまとめて解説した本です。 これからの時代のSaaSビジネス戦略を学びましょう。
Chapters
PLG(Product-Led Growth)戦略とは
SaaSとPLGの関係
クラウドサービスにおけるSaaSとは
Saas × PLG戦略の成功事例
フリーミアムモデルと無料トライアルモデルについて
PLG を成功させるための3つの考え方
プライシングモデルを正しく設定する方法
Saas × PLG戦略のプライシングに潜む罠
バリューギャップを最小限に抑える工夫
PLGを実現するための取り組みについて
ボウリングレーン・フレームワークを理解する
セルフオンボーディングを実現するには
ユーザー平均単価(ARPU)について
チャーンレートの抑える取り組みを考える
ランディングページ(LP)の作り方
おわりに
参考文献
Author

Catallaxyというスタートアップでソフトウェアエンジニア兼グロースハッカーをしています。ゲーム製作と技術記事の執筆が趣味。 Qiitaでも記事を書いてます。qiita.com/shimajiri
Topics
- 公開
- 文章量
- 約37,621字
- 価格
- 1,000円