News Releaseをツイートしたい (企画編)

2024/09/30に公開

はじめに

私は暇があればXを見てしまう病気なので、Google Cloudの最新情報をXで細かくキャッチアップしていきたいなーと漠然と思っていました。
主要なリリースに関してはblog化されてGoogle Cloud Japanとかでもポストされるんですが、即日でキャッチアップしたいなと思ってbotを作ろうかなと。(まぁその、どこかでリアルタイムにキャッチアップできたとしても、自分で作りたいっていう)
そこで、

  • Google Cloudの最新情報をキャッチアップしたい
  • Google Cloudのサービスを活用して何かをビルドしたい

という欲望を同時に満たすべく、簡単なツイートbotを作ることでGoogle Cloudのサービスに慣れていこうという企画です。
本記事は企画編ですが、実装編と運用編は後日投稿予定です。

やりたいこと

Google Cloud公式がrelease noteを公開しており、WebサイトだけでなくRSSBig Queryからも情報を取得できるようになっています。

そこで、Big Queryからリリース情報を取得して、未ポストのリリースがあれば、日本語に変換して、ツイートして、last tweetを記録しておく
という簡単そうなシステムを作ってみる。

BigQueryにCDCがあるので、イベント駆動でツイートしたかったんですが、CDCは自前のDBに書き込む時しか使えそうになかったので諦めました。
また、BigQueryのスケジュールクエリ機能があるんですが、結果出力先がBigQueryのテーブルしか選べなかったみたいなので、採用見送りました。別にテーブル作ってCDCすればいいだけなんですが、一時テーブル作らずにPub/Subに結果を入れてComputeに流したかったので。。
イベント駆動でやる良い方法があれば教えてください。

コストも多分無料の範囲でやれそう。コストかかっても$1いかないと思うんですが、運用編で様子見てみようと思います。

次にポストする内容について。
今回は機能リリースに関連する情報をキャッチアップしたかったので、FIXSECURITY_BULLETINは除外しようかなと。
ISSUEとかCHANGEもいらないかもしれませんが、そこも運用編で微調整しようと思います。

あとはXですが、アクセスレベルをみる限り1,500ポスト/月まで無料らしいので、その範囲に収めたいなと。
BigQueryみる限り、直近1ヶ月で700件程度&リリースの説明はだいたい1ポストに収まりそうなので、無料の範囲で行けそう。

おわりに

シンプルなbotを企画しましたが、gemini使って情報補足したりするのも面白そうだなと思いました。
その辺も運用編で改善していこうと思います。

GitHubで編集を提案

Discussion