Instagram運用チェックリスト
Instagramのアカウントを大きくしていくには時間がかかります。一般的にはフォロワー数が3000人
を超えると世界が変わると言われています。ハッシュタグ検索の「トップ」に投稿が表示されやすくなるのが理由です。それまで継続して活動することが重要です。この記事のチェックリストはフォロワー数3000人までに継続するべき内容を書いております。
1、自分から"いいね"とフォローをする。
Instagramは、知名度がない個人、ビジネスアカウントを運用する場合、外部の媒体から流入してくる可能性はありません。Google検索は、アカウントのプロフィールトップページはヒットしますが、投稿1つ1つにはヒットしません。いくら投稿を増やしてもGoogle検索からの流入は見込めません。ハッシュタグからの流入もInstagram内で完結しています。ネームバリューがあるサイトや、企業サイトでInstaram関連のキャンペーンを開催しない限り自然とフォロワーが増えることはありません。自分からいいね、フォローをしましょう。
企業アカウントの場合は、勝手にアカウントをフォローすることが許されていないことがあります。その場合はオウンドメディア(会社の媒体)などでキャンペーンなどを開催できないか相談しましょう。企業アカウントのフォロー欄は、サブアカウント(キャンペーン応募用アカウント)などを"本物のアカウント"だと証明することができるので慎重に扱いましょう。
2、最低3いいねと時系列に沿っていいねする。
1つのアカウントに対して最低3つの投稿にいいねをしてください。なぜなら、いいねされた側の通知欄に理由があります。通知欄は「○○さん、○○さん他がいいねしました」と表示されますが他
の部分に入らないためです。アカウント名が表示されないと興味を示してくれるが可能性が低いからです。あまり多くいいねすると嫌がられるため丁度良い3から4が良いと思います。
時系列に沿っていいねするというのを説明します。もし、あなたがグルメ系アカウントを運用してハッシュタグ(#グルメ)でユーザーを探しているとします。ヒットした投稿からプロフィールにとび3ついいねするかもしれません。そこで注意が必要です。一般ユーザーの投稿はジャンルが統一されていません。プロフィールでグルメに関係する投稿3つを選んで(時系列関係なくとびとび)いいねより1つのグルメの投稿に対して時系列の沿って3ついいねしてください。グルメに関係ない投稿が入っても問題ありません。ユーザーが本来は、食べ物の画像より子供の写真やペットの写真をメインに扱っている可能性があるからです。目的の投稿をいいねされないのは気分が良くありません(俺は気にしないけど)。すこし賭けの要素はありますが、そのほうが興味を示してくれる可能性が高いです。
3、初心者アカウントほど自分からいいね、フォローする。
上記に、流入元について長々書きましたが、ほとんどの方は考えずに利用(運用)しています。なので、初心者アカウントは、いいね、フォローを待っている可能性が高いです。自分からいいね、フォローすることで良い反応が得られると思います。
4、同業者、ライバルアカウントのフォロワー欄からフォローする。
ある程度、自分が運用しているサイトの・同業者・ライバルアカウントは目星をつけてください。Instagramでは、他のアカウントとの差別化は難しいです。なので、自分のアカウントと似たようなアカウントがあると思います。そこのアカウントのフォロワー欄にいる方は、少なくともあなたのアカウントに興味を持つでしょう。またフォロワーよりフォロー数が多いアカウントを選んでフォローすると良いと思います。フォローを返してもらえなくてもそのままフォローし続けてください。忘れた頃にフォローを返してくれることも多々あるためです。
5、同業者、ライバルアカウントの最新投稿のいいね欄からフォローする。
同業者、ライバルアカウントに絞るのは上記と同じ理由です。最新投稿のいいね欄は、アカウントがアクティブ(活動的)の可能性が高いからです。反応はすぐに得られると思います。
6、写真を大げさ(派手)に加工する。
上記でも書きましたが、他のアカウントとの差別化は難しいです。しかし、ハッシュタグ検索では同じような写真が並んでいる中、ユーザーの目に止まなければなりません。加工は、"シャープ"を強めに加工して他の写真との差別化しても良いと思います(センスにお任せします)。ハッシュタグ検索ページから投稿ページに遷移させるのがいいね、フォロワー獲得への一歩です。
7、フォロワーとの交流を大切に。
フォロワーからDMやコメントがきたら必ず
返してください。毎回いいねをしてくれるユーザーが徐々に増えていきます。
8、ジャンルを統一できているのか。
投稿する写真には、ジャンルが統一できているのか確認してください。確認方法は、Instagramのビジネスアカウントのインサイト機能を使用してください。インサイト機能でフォロワーの性別や、年齢を確認してください。ジャンルが統一できていると自然と偏っていきます。極端に男性が多かったり、20代が多いといった感じです。偏りができていない場合は統一性が弱いとみて、投稿内容を見直しましょう。
更新中・・・
Discussion