Open2

非同期処理について

AA

そもそも非同期処理って何?

なんかたまに向き合わないといけなくなる概念

同期処理とは

プログラムが記述した順序通りに処理される。
途中に時間のかかる処理を追加するとフリーズした???重い???となる

非同期処理とは

並列して処理ができる。
時間の節約になる!嬉しい!!

AA

なぁんかわかりかけてるようで全く勘違いしてそうな部分

  • 実行順番を制御してるの?
    • .thenは?
  • コールバックってよく出てくるけどuseCallbackとは関係があるの?
    • そもそもコールバックってなんなん?
  • 全部非同期でやったら早いし良くない?
  • 非推奨な使い方の組み合わせがあるらしいけど、何?何故?