🐒

エンジニア3年目でJava SE 11 Silver取得【合格体験記】

2022/11/07に公開

11月にJava Silver取得したので、感想を記載しておこうかなと思います。
たいしたことしてないので、内容は薄いです。

検索してみると、未経験の方が受けてる印象強かったので書いてみました。

目次
  • 自分のJavaのレベル感
  • Silverのレベル感
  • 勉強方法
  • 勉強期間
  • 合格ライン
  • お得に試験を受ける方法
  • 最後に

自分のJavaのレベル感

業務系のエンジニア3年目で、半年はReact*AWSの案件にいて基本設計してました。
それ以外はJavaです。
Javaの開発案件は、3つ経験ありますが新規開発は3つ目のみで
そこではサンプルコードっぽいものがあっただけの状態から2画面8APIくらい作成しました。
(このサンプルコードっぽいものはあんまり役に立ちませんでした、、、)
3つとも製造工程は経験してるので実務でコードは書いてる方だと思います。

この新規案件で結構鍛えられてゼーゼーしながらなんとか作業こなしてたくらいなので、
自分のレベルはあんまり高くないです。
とりあえず書けるけど最適なコード書くには程遠い、というのが現状かなと思っています。

Silverのレベル感

Silverは、位置付け的には「上級者の指導の下で開発ができるレベル」らしいです。
いわゆる初級者レベルのようです。

個人的には、
「ひっかけ問題多くない???普通に難しいんだけど、、、!!!!!」
って思いました。笑

ひっかけ問題というか、ただ理解足りてなくて間違ってるだけなんですが、、、笑
そんな感じで、2択に絞れるけどどっちだっけ?ってなる問題が多かったです。
逆に言えば、ちゃんと参考書読んでて理解して整理できてる人にとっては簡単な試験だと思います。

未経験の方が受けてる印象強いんですが、みんなすごいなと思うくらい最初はひどい理解度でした。
正答率3割くらいしかなかったです、、、。

あとは、これわかっててもコード書けるのとは違うなぁとは思いました。
Javaについての知識を問う資格だから、そりゃそうなんですけど、、、
資格を取る目的は「Javaの理解を深めるため」と思って受ける方が良いと思いました。

勉強方法

使った本はこの2冊です。
・すっきりわかるjava入門
・徹底攻略 Java SE 11 Silver問題集

超王道の勉強法。笑

問題集は、通称黒本と言われてる、あの有名なやつです。
勉強法は、「黒本3周+スッキリわかるJavaをちょっと読んだ」。以上です!!

結構似てる問題出るので、黒本でなぜこの解答にしたのか
理由答えられるようにしておけばOKだと思います。

勉強期間

2ヶ月半でした。

本当は1ヶ月くらいで受けようと思ってたんですが、
マイペースに1日1時間くらいか、たまに全然やらない、みたいな感じで
やる気なくやってたら2ヶ月半経ってました。
流石に焦って、最後の休日2回は5時間くらい勉強しました。
その他の休日は、平均して3時間くらいやったと思います。

結局、試験の予約して2回延期しました。笑
試験は5回まで、試験日の24時間前であれば延期できます。

合格ライン

63%です。

合格率や過去問は公表されていません。
ちなみに私は70%での合格でした。時間かかってる割に低いと思います。
あんまりやる気出なくて最後の3日くらいで詰め込んでしまいました。
(まぁ、受かったから良いよね?笑)

お得に試験を受ける方法

楽天で買うと2000円くらい安いです。
【ピアソンVUE専用】OracleピアソンVUE配信監督付き試験用受験チケット(電子チケット)

2年前くらいまでは、再受験無料キャンペーンがやってたみたいです。
こちらは、再開予定はないとのこと、、、。
キャンペーン再開したらGold受けたいなぁと思ってます。
まだ先の方は、そんなキャンペーンがあることを頭の片隅に置いておくと良さそうです。

1回3万は、なかなか高いですからね。

最後に

あまり実務で意識して使っておらずあやふやだったところも多かったので、
Java言語の理解が深められて受けてよかったな、と思います。

今後もJavaの案件が続くと思うので、引き続きより良いコードが書けるように頑張りたいです。

Discussion