🐥
Transformersライブラリで自然言語生成(NLG)を簡単に!自作ラッパークラスの作成と使い方
はじめに
自然言語生成(Natural Language Generation, NLG)は、AIと自然言語処理(NLP)の興味深い分野の一つです。Hugging FaceのTransformersライブラリは、このようなタスクを簡単に行うための多くのツールを提供しています。
この記事では、Transformersライブラリを使って自然言語生成を簡単に行うための自作ラッパークラスを紹介します。
自作ラッパークラスの特徴は以下です。
- 簡単な初期化: モデル名を指定するだけで、tokenizerとmodelが自動的に初期化されます。
- 柔軟なオプション: エンコード、生成、デコードの各ステップで独自のオプションを指定できます。
- GPUサポート: CUDAが利用可能な場合、モデルは自動的にGPUに移動します。
- モデル情報の確認: モデル名とパラメータ数を確認できます。
- メモリの解放: 使わなくなったモデルとトークナイザーのモデルを解放できます。
事前準備
Transformersライブラリを使って自然言語生成を行うには、以下のライブラリが必要です。
(仮想環境)%pip install torch transformers
モデルによっては追加でライブラリをインストールする必要があるので注意してください。(rinna
はaccelerate
とsentencepiece
が必要など)
自然言語生成用のラッパークラスと使い方
自然言語生成用のラッパークラス
import torch
from transformers import AutoTokenizer, AutoModelForCausalLM
from typing import Any, Dict, Optional, Union
import os
import gc
class LanguageModelManager:
"""
Hugging FaceのTransformersライブラリを使用して、自然言語生成(NLG)を簡単に行うためのラッパークラス。
前提条件:
- PyTorchがインストールされていること。
- Hugging FaceのTransformersライブラリがインストールされていること。
属性:
tokenizer: Hugging FaceのAutoTokenizerインスタンス。
model: Hugging FaceのAutoModelForCausalLMインスタンス。
参考文献:
- Tokenizerの詳細: https://huggingface.co/docs/transformers/main_classes/tokenizer
- Modelの詳細: https://huggingface.co/docs/transformers/v4.33.0/en/main_classes/model
使用例:
>>> my_manager = LanguageModelManager(model_name_or_path="line-corporation/japanese-large-lm-1.7b")
>>> my_generation_options = {"min_length":10,"max_length":50, "do_sample": True, "top_k": 500, "top_p":0.95}
>>> my_manager.generate_text("おはようございます", generation_options=my_generation_options, only_answer=True)
"""
def __init__(self,
model_name_or_path: Union[str, os.PathLike],
tokenizer_options: Optional[Dict[str, Any]] = None,
model_options: Optional[Dict[str, Any]] = None) -> None:
"""
コンストラクタで指定されたモデル名を使用して、tokenizerとmodelを初期化します。
引数:
model_name (str): 使用するモデルの名前。
tokenizer_option (Optional[Dict[str, Any]]): Tokenizerの設定オプション。
model_option (Optional[Dict[str, Any]]): モデルの設定オプション。
戻り値:
なし
"""
self.tokenizer = AutoTokenizer.from_pretrained(model_name_or_path, **(tokenizer_options or {}))
self.model = AutoModelForCausalLM.from_pretrained(model_name_or_path, **(model_options or {}))
self.model_name_or_path = model_name_or_path
if torch.cuda.is_available():
self.model = self.model.to("cuda")
def get_model_info(self) -> Dict[str, Any]:
"""
現在のモデルに関する基本的な情報を取得します。
このメソッドは、モデルの名前と総パラメータ数を含む辞書を返します。
戻り値:
Dict[str, Any]: モデルに関する情報を含む辞書。
- "model_name_or_path": モデルの名前またはパス(str)
- "n_params": モデルの総パラメータ数(int)
"""
n_params = sum(p.numel() for p in self.model.parameters())
return {"model_name_or_path": self.model_name_or_path, "n_params": n_params}
def generate_text(self,
text: str,
encoding_options: Optional[Dict[str, Any]] = None,
generation_options: Optional[Dict[str, Any]] = None,
decoding_options: Optional[Dict[str, Any]] = None,
only_answer: bool = False) -> str:
"""
テキストを入力として受け取り、モデルによって生成されたテキストを返します。
処理のステップ:
1. テキストをトークンにエンコード。
2. トークンを使用してテキストを生成。
3. 生成されたトークンをデコードしてテキストに変換。
引数:
text (str): 入力テキスト。
encode_option (Optional[Dict[str, Any]]): エンコードオプション。
generate_option (Optional[Dict[str, Any]]): テキスト生成オプション。
decode_option (Optional[Dict[str, Any]]): デコードオプション。
only_answer (bool): Trueの場合、生成されたテキストのうち、入力テキスト以降の部分のみを返します。
戻り値:
str: 生成されたテキスト。
"""
default_encoding_options = {"add_special_tokens":False,"return_tensors":"pt"}
encoding_options = encoding_options or default_encoding_options
token_ids = self.tokenizer.encode(text, **encoding_options)
with torch.no_grad():
output_ids = self.model.generate(
input_ids=token_ids.to(self.model.device),
pad_token_id=self.tokenizer.pad_token_id,
bos_token_id=self.tokenizer.bos_token_id,
eos_token_id=self.tokenizer.eos_token_id,
bad_words_ids=[[self.tokenizer.unk_token_id]],
**(generation_options or {})
)
output = self.tokenizer.decode(output_ids.tolist()[0], **(decoding_options or {}))
output = output.replace("</s>", "")
if only_answer:
return output[len(text):]
return output
def release_model_and_tokenizer_memory(self) -> None:
"""
モデルとトークナイザーのインスタンスを削除し、メモリを解放します。
このメソッドは、不要になったモデルとトークナイザーをメモリから解放する際に使用します。
PythonのガベージコレクションとPyTorchのCUDAキャッシュもクリアされます。
戻り値:
なし
"""
del self.model
del self.tokenizer
gc.collect()
torch.cuda.empty_cache()
自然言語生成用のラッパークラスの使い方
自然言語生成用のラッパークラスを使えば、以下のように簡単に自然言語生成ができます。
my_manager = LanguageModelManager(model_name_or_path="line-corporation/japanese-large-lm-1.7b")
my_generation_options = {"min_length":10,"max_length":50, "do_sample": True, "top_k": 500, "top_p":0.95}
generated_text = my_manager.generate_text("おはようございます", generation_options=my_generation_options, only_answer=True)
print(generated_text)
モデルについて確認したい時は以下のようにすれば良いです。
my_model_info = my_manager.get_model_info()
print(my_model_info)
モデルを使わなくなった場合は以下のようにしてメモリを解放しましょう。
my_manager.release_model_and_tokenizer_memory()
最後に
この記事では、Hugging FaceのTransformersライブラリを用いて自然言語生成(NLG)を行うための自作ラッパークラスを紹介しました。皆さんも便利なラッパークラスを作って効率的かつ簡単にコーディングしていきましょう!!
Discussion