📌
NetworkManagerを使ってDebian/UbuntuのIPアドレスを固定にする
Debian/UbuntuでIPアドレスを固定にする必要がありましたので、その方法を記しておきます。以前、『Netplanを使ってDebian/UbuntuのIPアドレスを固定にする』を書きましたが、今回書くのはそのNetworkManager版です。
- Debian 12
IPアドレスの固定化
アドレスを固定するには/etc/network/interfaces
を編集します。
このファイルはデフォルトではDHCPからアドレスをもらうようになっています。これを変更して次のようにしてください(例はdiff形式です)。
/etc/network/interfaces
--- interfaces.bak 2025-03-04 08:17:46.492517896 +0900
+++ interfaces 2025-03-04 08:18:49.657908426 +0900
@@ -17,4 +17,7 @@
# The primary network interface
auto eno1
-iface eno1 inet dhcp
+iface eno1 inet static
+ address 192.168.0.3/24
+ gateway 192.168.0.1
+
eno1の設定がdhcp
からstatic
に変わっています。また、address
とgateway
の行が追加されています。これは物理ネットワーク・ポートに与えるIPアドレスと、外部に通信する時のゲートウェイです。これらについては自分が設定すべきアドレスを事前に良く調べてから設定してください。
/etc/network/interfaces
の修正が終わったら、ネットワークを再スタートしてください。
sudo systemctl restart networking
Discussion