🐥

OpenAI API を毎日無料で 100 万トークン使えるらしい?

2025/03/09に公開1

tl;dr

  • OpenAI API を無料で毎日 100 万トークンまで使えるようになったよ
  • 私の手元では Tier 4 にあげた翌日に使えるようになったよ
  • データが学習に使われることに同意する必要があるよ
  • 無料利用枠はプロジェクトごとの適用なので専用のプロジェクトを作るといいよ

そもそもなんの話?

OpenAI API は本来は有料で利用するものですが、特定の条件を満たした方のみ 2025 年 4 月 30 日まで毎日 100 万トークンまで無料で使えるようになるというオファーの話です。

特定の条件というのは明らかにされていませんが、おそらく Tier 4 まであげること、あるいは同等の利用履歴があることが必要だと思われます。「無料」と喧伝される方もいらっしゃるようですが、一円もかけずに使うことは困難かと思われます。ゼロから Tier 4 まであげるには $250、日本円にして四万円弱かかります。Tier 3 でも使えたという報告はありましたので、まずはご自身の OpenAI API 設定ページをご覧ください。

また、API クレジットには一年の有効期限があることにご注意ください。

OpenAI API クレジットの有効期限

https://openai.com/policies/service-credit-terms/

サービスクレジットは返金不可であり、購入時に別途指定がない限り、使用されなかった場合は購入日または発行日から 1 年後に期限切れとなります。

どんなオファー?

https://help.openai.com/en/articles/10306912-sharing-feedback-evals-and-api-data-with-openai

上記のページの「Complimentary tokens on prompts and completions shared with OpenAI」の部分が今回の記事に関わる話です。該当箇所だけ翻訳した文章を下記に記載します。

OpenAI と共有されるプロンプトと完了に対する無料トークン

一部の組織は、OpenAI と共有されるトラフィックに対して日々の無料トークンの対象となる場合があります。

無料トークンの対象かどうか、または無料トークンに登録しているかどうかを確認する方法

データ共有設定ページにアクセスし、「gpt-4.5-preview、gpt-4o、o1、4o-mini、o1-mini、o3-mini の毎日の無料使用の対象です」というオファーが表示されるかどうかを確認することで、オファーの対象かどうかを確認できます。データ共有を有効にし、無料トークンの対象となると、「1 日あたり最大 1,100 万の無料トークンに登録されています」と表示されます。

データ共有ページにこの文言が表示されていない場合、現時点では無料トークンの対象ではありません。

無料の日々のトークンを受け取っていることを確認する方法、自動的に適用されるか、オプトインする必要があるか

OpenAI とトラフィックを共有することをオプトインし、無料トークンオファーの対象となる場合、リストされたモデル(o1、o1-mini、o3-mini、gpt-4.5-preview、gpt-4o、gpt-4o-mini)で OpenAI と共有するトラフィックに無料トークンが自動的に適用されます。OpenAI と共有されるトラフィックに対してのみ無料トークンが付与されるため、選択したプロジェクトでのみトラフィックを共有するようにオプトインした場合、それらのプロジェクトでの使用量のみが無料トークンの対象となります。

アクティビティダッシュボード(無料トークンが合計に含まれる)とコストダッシュボード(無料トークンが費用として表示されない)のアクティビティを比較することで、無料トークンの使用状況を確認できます。

このオファーに含まれるモデルは何ですか?

このオファーは以下のモデルでのみ利用可能です。ファインチューニングされたモデルは含まれません。

  • 1M トークングループ:
    • gpt-4.5-preview-2025-02-27
    • gpt-4o-2024-05-13
    • gpt-4o-2024-08-06
    • gpt-4o-2024-11-20
    • o1-preview-2024-09-12
    • o1-2024-12-17
  • 10M トークングループ:
    • gpt-4o-mini-2024-07-18
    • o1-mini-2024-09-12
    • o3-mini-2025-01-31

1M / 10M トークンクォータ制限はどのように機能し、いつリフレッシュされますか?

gpt-4.5-preview、gpt-4o、o1、o1-preview モデル全体で 1 日あたり最大 1M トークン、gpt-4o-mini、o1-mini、o3-mini モデル全体で 1 日あたり 10M トークンを利用できます。

2025 年 3 月 6 日現在、トークンは毎日 00:00 UTC 時間にリフレッシュされます。予測可能性と観測可能性を向上させるために、この変更を行いました。

2025 年 3 月 6 日以前は、トークンのリフレッシュロジックは次のとおりでした:

トークンは、トークンが最後にリフレッシュされた後に最初の共有無料リクエストを送信してから 24 時間の移動ウィンドウで利用可能です。例えば、2025 年 1 月 1 日 7 時(UTC)に最初の無料共有トラフィックを送信した場合、無料トークンクォータは 2025 年 1 月 2 日 7 時(UTC)に再度リフレッシュされます。2025 年 1 月 2 日 7 時(UTC)以降の次の共有リクエストが 8 時の場合、トークンクォータは 2025 年 1 月 3 日 8 時(UTC)に再度リフレッシュされます。

データを共有したくない、またはこれらのトークンを受け取りたくない場合、オプトアウトできますか?

データ共有設定ページでいつでもオプトアウトできます。

GPT-4o や o1 はもちろん、最新モデルで高額料金の GPT-4.5 も使えます。約一ヶ月に公開されたばかりの o3-mini は毎日一千万トークンまで使えます。

ちなみにこのオファーはいつからあるの?

探してみた限り 2024 年 12 月 20 日のようです。ちょうど 12 Days of OpenAI が終わった直後ですね。

https://x.com/ben_makes_stuff/status/1869994311288533155

私の状況

説明はこのくらいにして、私の実際の状況とやったことについて。

  • 2025 年 2 月 6 日までは Tier 2
  • 2025 年 2 月 6 日に Tier 3 にあげた
  • 2025 年 3 月 8 日に Tier 4 にあげた
  • 2025 年 3 月 9 日にオファーのポップアップが出た

X にて投票を取りました。回答してくださった方々はありがとうございました。

https://x.com/schroneko/status/1897649454033113377

このポストをきっかけに、Nero さんに Tier 4 にあげると翌日から使えるよと教えていただきました。

https://x.com/neromeron1014/status/1898242904881348770

Tier 4 まであげた翌日

私の手元でも支払い後 Tier 4 になった翌日に下記の画像のように左下にポップアップが表示されました。

上記のポップアップをクリックするか、下記のページから「Data controls」にアクセスできます。もし組織アカウントを作っていない場合は、サイドバーより「Data controls」を探してみてください。

https://platform.openai.com/settings/organization/data-controls/sharing

緑の表示が出ているあなたは、おめでとうございます。対象者です。

gpt-4.5-preview、gpt-4o、o1、gpt-4o-mini、o1-mini、o3-mini を毎日無料でご利用いただけます。
2025 年 4 月 30 日まで、OpenAI と共有されるトラフィックでは、gpt-4.5-preview、gpt-4o、o1 で 1 日あたり最大 100 万トークン、gpt-4o-mini、o1-mini、o3-mini で 1 日あたり最大 1,000 万トークンを無料でご利用いただけます。これらの制限を超える使用量、および他のモデルの使用については、標準料金で課金されます。詳細については料金ページをご覧ください。

実際に設定してみる

「Enabled for selected projects」から対象としたいプロジェクトを選ぶことができます。私は専用のプロジェクトを新しく作成しました。

左上から「Create project」をクリックしてお好きな名前を入力します。私はわかりやすいように「Free Tokens」にしました。

https://platform.openai.com/settings/organization/data-controls/sharing

Data control に戻り、ページをリロードし、先ほど作成したプロジェクトを選択して「Save」をクリックします。

いろいろ書かれていますが、 チェックを入れて「Confirm」をクリックします。

https://platform.openai.com/settings/proj_ow5mRCQb8AqGhBOxmQtCcla4/api-keys

新しく作成したプロジェクトに切り替えて、いつもの通りに API キーを取得して使ってみてください。

宣伝

3 月 28 日(金)の 19:00-21:00 渋谷にて、OpenAI API または Anthropic API のアカウントが Tier 4 以上の方のみをお呼びするイベントを開催します!もしこれを機に Tier 4 まで上げたという方はぜひ!

https://aimeetup.connpass.com/event/348106/

GitHubで編集を提案

Discussion

ふっきーふっきー

いつも有益な記事拝見させていただいています!

自分の場合、Tier4にあげても”Claim free tokens”のポップアップが表示されませんでした。。
ただ、フォーラムを見ると、対象者の拡大をしているとのことだったので、順次開放なのかもしれないです。

https://community.openai.com/t/free-tokens-by-helping-improve-openai-models-issue/1094819/13

この記事を見たて検討されている方の参考になると幸いです。