📱
Unreal Engine 5 でARプロジェクトをiPhone実機実行する手順
Unreal Engine 5(UE5)でARプロジェクトをiPhoneで動作させるまでの手順です。
開発サイクルを回す上でより良い方法があると思いますが、まずは開発版を実機で動かすための参考になると思います。
環境はmacOS Monterey、 Macbook Pro(M1 Max)です。
事前にUE5をダウンロードしておいてください。
新規プロジェクト作成
UE5を起動し、テンプレートから ゲーム > 携帯AR を選択します。
プロジェクト名を入れ「作成」。

プロジェクト設定変更
- 無事生成されました。開いた直後はこんな画面です。
 

- ここで本筋とは関係ないですがエディタの言語設定を英語に変更しました。
 

- Edit > Plugins からARKitのPluginが有効になっていることを確認。
 

- Edit > Project Settings からプロジェクト設定を開きます。
 

- 対象プラットフォームにiOSがあることを確認。
 

- Platforms > iOS にてProvision、 Certificateの項目を設定します。私の場合、自動で設定されていました。この情報がない場合別途作成し手動設定する必要があります。(※ 後述しますが新規生成しました)
 

パッケージ生成
- Platform > Package Project を実行します。
 

...
UATHelper: Packaging (IOS): Code Signing Error: Provisioning profile "iOS Team Provisioning Profile: *" is Xcode managed, but signing settings require a manually managed profile.
UATHelper: Packaging (IOS): Code Signing Error: Code signing is required for product type 'Application' in SDK 'iOS 15.2'
PackagingResults: Error: Provisioning profile "iOS Team Provisioning Profile: *" is Xcode managed, but signing settings require a manually managed profile.
PackagingResults: Error: Code signing is required for product type 'Application' in SDK 'iOS 15.2'
UATHelper: Packaging (IOS): ** BUILD FAILED **
UATHelper: Packaging (IOS): The following build commands failed:
UATHelper: Packaging (IOS):    Check dependencies
UATHelper: Packaging (IOS): (1 failure)
UATHelper: Packaging (IOS): Took 5.318049s to run env, ExitCode=65
UATHelper: Packaging (IOS): ERROR: CodeSign Failed
UATHelper: Packaging (IOS):        (see /Users/hattori_satoshi/Library/Logs/Unreal Engine/LocalBuildLogs/Log.txt for full exception trace)
PackagingResults: Error: CodeSign Failed
UATHelper: Packaging (IOS): AutomationTool executed for 0h 13m 47s
UATHelper: Packaging (IOS): AutomationTool exiting with ExitCode=32 (Error_FailedToCodeSign)
UATHelper: Packaging (IOS): RunUAT ERROR: AutomationTool was unable to run successfully. Exited with code: 32
PackagingResults: Error: AutomationTool was unable to run successfully. Exited with code: 32
PackagingResults: Error: Failed to Code Sign
...
15分ほど掛かりましたが失敗しました。設定を見直します。
- AppleのDeveloperページの Certificates, Identifiers & Profiles > Profiles からiOS DeveloperのProfileを新たに生成しました。そしてダウンロード。
 


- 再度UEのプロジェクト設定にてProvisionを設定
 
(一度ダイアログを開き直し再読み込みしました)

- Platform > Package Project から再度生成
 

今度は1分ほどで成功しました!
ipaファイルを実機に追加
- ipaファイルが指定場所に生成されていることを確認
 

- Apple Configuratorアプリをダウンロード
 

- iPhoneをつないで起動
 

- Appを追加
 



- iPhoneにインストールされることを確認
 

動作している動画はこちらです。
Discussion