Open5
Mac環境構築

環境構築でやったことをメモしておく。
※最近やったことから書いていくので断片情報です。

Xcode
Created byを削除
cat > ~/Library/Developer/Xcode/UserData/IDETemplateMacros.plist <<EOF
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
<key>FILEHEADER</key>
<string>
// ___FILENAME___
// ___TARGETNAME___
//</string>
</dict>
</plist>
EOF
参考

VSCode
SF Monoに変更してXcodeライクな見た目にする
フォントとサイズを変えるだけでVSCodeの違和感がほぼなくなった 🎉
SF Monoをインストールし、⌘,
で設定を開き、フォントとサイズを設定
参考

アプリ
CleanShot X
BetterDisplay
- https://github.com/waydabber/BetterDisplay
- 40インチウルトラワイドだと粗く見えるのでHiDPI設定にして軽減
Dropover
- https://dropoverapp.com/
- ほとんど画像集め目的なのでCleanShot Xがあればあまり使わないかも
Proxyman

git
git configをディレクトリ毎に設定
~/dev.satorun
ディレクトリ以下の.gitconfigを個別に設定
~/.gitconfig
[user]
name = default
...
[includeIf "gitdir:~/dev.satorun/"]
path = ~/.gitconfig-satorun
~/.gitconfig-satorun
[user]
name=satorun
email=satorun.org@gmail.com
参考