📝

AWS SAAに二度目で合格した話。

2023/04/25に公開

この記事を書こうと思ったきかっけ

カジュアル面談時にzennなどのブログでアウトプットするといいと
アドバイスを受けたことと学んだことの振り返りのため。

学習期間

約7か月

学習に使用した教材

1回目ではping-tのAWS ソリューションアーキテクト - アソシエイト最強WEB問題集
2回目からはudemyの【SAA-C03版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)

学習方法

1回目はPing-tで分野ごとに解いていきました。
全分野を解き終わった後は、模擬試験を解きました。
2回目はUdemyの問題を順番に解いていきました。

筆者のAWSのレベル感

AWSの無料枠でアカウントを作成し、ポートフォリオ用のアプリケーションを
公開するのに使った程度で業務での実務経験はなしです。
率直に言うと素人に近いレベルです。

試験を受けてみての所感

1度目は無料で使えるPing-tで勉強していました。
模擬試験で安定的に8割、9割取れてきたので
12月に受験しましたが、655点で不合格でした。
ping-tの教材では本試験のレベルには
足りないと考えて使用教材を見直して、
SAA合格者からアドバイスを聞いて
Udemyの教材を使うことにしました。
Udemyの教材を使って約2か月間勉強し、
2度目は3月19日に受験し、721点でギリギリで合格しました。

これから受験する人へのアドバイス

業務で日々、AWSを使っている方や応用情報に合格する地頭の良い方であれば
一か月ぐらい勉強すれば合格すると思いますので
この記事はAWS実務未経験者やIT業界未経験の非エンジニアの方に向けて書いております。
SAA本試験の問題は文章が長くて、より実践的な内容を聞いていて
単に知っているか知らないか、はいかいいえで答えられる
問題ではないのでPing-tの問題集では不十分と考えます。
時間とお金をかけずに合格したいのであればUdemyの
【SAA-C03版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)の教材一択だと思います。
理由は、Ping-tは無料ですが、本試験のレベルに対応していないので
私のように不合格になってしまい、結果的に再受験のために
お金と勉強時間がかかる恐れがあるからです。
私は、Udemyの教材は多い箇所だと20回以上は解きました。
Ping-tに比べてUdemyの教材のほうが断然難しく
当初は正答率が24%の時もありました。
しかし回数をこなしていくことで正答率があがっていきました。
Udemyの教材からほぼそのままの問題がいくつか出題されており
Udemyの教材を複数回こなせば合格に近づくと思います。

まとめ

私のように不合格で再受験のために受験料や勉強時間を無駄にしていただきたくないので
私の経験を反面教師にしてSAAに合格していただければ幸いです。
AWS SAAに合格したので今後はAWSのサービスを触りつつ、他のAWS資格を取得しようと思います。

Discussion