Go Conference 2025 で TinyGo + Gopherくん基板で遊ぼうワークショップを開催しました
はじめに
GoCon 2025 で私が作っている Gopher くん基板を利用したワークショップを行いました。
ワークショップの内容について
GoCon 2025 ではワークショップをやるとのことを聞いて申し込んでみようと思いました。
TinyGo Keeb Tour でやっているような事を Gopher くん基板を使ってもやりたいなーと考えました。
残念ながら会場の都合上、はんだ付けは NG ということで、組み立て済みの基板を用意してワークショップをやることにしました。
単にプログラムを書いて動かしてもらうだけではなく、Gopher くん基板にはピンソケットを用意しているので、ジャンパー線とブレットボード、LED やセンサーを用意して自分で電子回路を組んで動かしてもらうことにしました。
Claude Code や Codex など LLM がコードを書いてくれる時代ですが、LLM は電子回路は組んでくれません。
自分で回路を組んでプログラムを書いて動く動かないを試行錯誤する、素朴なものつくりってなんかエモくてよくない?(超主観)を体験してもらうことにしました。
ワークショップの内容は L チカからスタートしてよく電子工作でやるようなことを 90 分のなかに盛り込みました。
ワークショップの内容自体は GitHub で公開しています。
当日に向けて
コンテンツ&プログラムの準備に合わせてワークショップで利用する基板を人数分用意する必要があります。
Gopher くん基板には Version があり構成はほぼ同じですが、画面が異なります。
画面が小さいほうは I2C の液晶で、大きいほうは SPI の液晶です。
基板の在庫は I2C の方が既にたくさんあったのですが笑笑、SPI の方が画像出せたりやれることが多いのでSPIの基板で行くことにしました。
SPI用の基板をいつものように JLCPCB に発注して、液晶画面も Ali で購入して取り寄せました。
JLCPCBには今回のワークショップ用基板にクーポンを発行してもらいました。いつもありがとうございますmm
結果的にJLCPCBはGo Conferrenceのスポンサーと言っても過言ではないかも?GoldじゃなくてF.Cuスポンサーですかね(Kicadすぎて伝わらない)
さてJLC から基板が届いたのでめっちゃはんだしました。予備も含めて 14 枚用意しました。
ブレットボードや LED、センサーなども秋月や Ali で買って袋に人数分パッケージしました。
あと特に意味はないのですが、カッコイイのでパトレイバー仕様の 50L コンテナを買いました。
結局荷物は半分ぐらいしか入ってなかったのですが、今後の Keeb Tour でも使えそう!
Senoueさんの手持ち用Boxと特車二課合わせ
ワークショップ当日
ワークショップは GoCon 初日でした。
控室で午前中動作確認した後、午後のワークショップを行いました。
やはり自分の PC ではうまく書き込めても Mac で Keeb Tour でもたびたび発生する書き込みエラー、会社 PC でそもそも USB がセキュリティで封じられているなどのトラブルが起きて僕もてんやわんやしましたが、サポーターの助けもあり最低限全員 L チカはできました。
その後は光センサーで照度を測ったり、2 人 1 組で赤外線センサーを体験したり、画像を表示してみたりそれぞれ楽しんでもらえたらかなと思います。
感想ブログもありがとうございます!
私のミスを直す PR で初コントリビュートをする方も登場しました!ありがとうございます!!
おわりに
今回ワークショップを提供する側になったのは初めてで多々至らぬところはあったかもですが、楽しんでもらえて何よりです。
ありがたいことに多くの方に申し込んで頂き抽選漏れでご参加頂けなかった方もいましたのでやってほしいという希望があれば、別でイベントをやってみたいなと思います。
今回サポート頂いた TinyGo Keeb の飲み友達、じゃなくてスタッフの皆さんご協力ありがとうございました。
そしてなんと来月開催の TinyGo Conference ではこの Gopher くん基板をはんだ付けして作るところから体験できるのですよ!来るしかないですね!
そんな TinyGo Conference の申し込みはこちらから。
最後に 1 つ大事な事を、基盤ではなく基板です。基盤ではなく基板ですよ。
それではよき TinyGo ライフを!
TinyGo Conferenceでもまたお会いすることを楽しみにしています。
おまけ
すいらぼさんの酒クズゲーミングタグ、たまたま渋谷モディで期間限定でお店出していて一部の大きなお友達に大人気。下記より購入可能!
GoCon2日目に昼から飲む正しい酒クズ
Discussion