🗒️

論理ボリュームの情報が表示されないときの対策

2021/11/03に公開

経緯

実験で使うデータセットをダウンロードしようとすると,論理ボリュームの容量が足りなかった(´;ω;`)ウゥゥ
そこでdfで論理ボリューム名を確認,lvextendで拡張!!

……該当のボリュームグループがありません

えっ( ゚Д゚)
なぜ(。´・ω・)?

もう一度dfや実行コマンドをみてもタイプミスもない
どういうことなのか調べるしかないと

$ lvdisplay
$ 

何も表示されない.というわけで色々調べてみた

環境

centos7で,物理ディスク上にボリュームグループを作ってその上に論理ボリュームを複数作っている状態です.

結論

pvscan --cacheを実行してから各コマンドを実行する

試行錯誤

まずは自分の知っているボリューム関連の情報を表示するコマンドを試してみる

  • df→表示される
  • pvdisplay→表示される
  • fdisk -l→表示される
  • vgdisplay→表示されない

というわけで物理ディスクには問題なく,論理ボリュームやボリュームグループに問題があることがわかった

後はググれば勝ちっとlvdisplay vgdisplay 表示されないで検索!!

……目ぼしい情報がヒットしない

そこでlvmの作り方を検索......

するとこの記事の中にpvscanという見慣れないコマンドが

man pvscanでコマンドの説明を読むと

When the --cache and -aay options are used, pvscan records which
PVs are available on the system, and activates LVs in completed
VGs. A VG is complete when pvscan sees that the final PV in the
VG has appeared. This is used by event-based system startup
(systemd, udev) to activate LVs.

キャッシュ?lvを起動?これかーと早速pvscan --cacheを実行してからlvdisplay
そしたらいつもの情報が表示&lvextendも実行できて無事解決!!

後から調べたらvgscan,lvscanというコマンドもあるみたいなのでこちらでも大丈夫だったかもしれないなーと思いつつ再現できないのでまた今度

Discussion