Zenn
🔖

Claude Desktop向けMCPサーバーをmcp-managerでQuick Setup for Mac

に公開
1

目的と概要

本記事では、Anthropic社が提唱するModel Context Protocol(MCP)をローカルで手軽にセットアップできるツール「mcp-manager」を使って、Mac環境上にMCPサーバーを素早くセットアップする手順を紹介します。MCPの詳細な仕様解説は扱わず、開発環境に導入して動かしてみたい方を対象としています。

ツールとしてClaude Desktopを利用しますが、ここで作成されたMCPサーバー設定はClineやRoo CodeのMCPサーバー設定に流用可能です。

対象読者

  • MacOSをお使いのエンジニア
  • GUIでMCPサーバーを設定したいエンジニア
  • MCPサーバーに触れてみたいが、最初の一歩に手間をかけたくないエンジニア: 仕様を一から読むよりも、まずは手を動かして試したいという「実践型」の方。

必要なツール

  • Claude Desktop: mcp-managerがClaude Desktop向けに開発されているため
  • mcp-manager: Claude DesktopにMCPサーバーをインストールするのに役立つシンプルなGUI

前提条件

  • Claude Desktopがインストール済みであること
  • Claude Desktopの開発者設定が有効であること

https://claude.ai/download

手順

  1. MCP Manager for Claude Desktopにアクセスする
  2. Step1のコマンドをコピーし、ターミナルで実行する
    これまでMCPサーバーを利用していなかった場合は、空の設定ファイルが作成されます。
  3. Claude Desktopを起動し、[Claude -> 設定 -> 開発者 -> 構成を編集]を押下し、設定ファイル(claude_desktop_config.json)を呼び出す

  4. 設定ファイル(JSON)の内容を全てコピーし、Step2の入力欄に貼り付ける
  5. GUIにしたがって「+ Add Preset」または「+ Add Custom」で設定したいMCPサーバーを追加する

  6. GUIを下にスクロールし、「Apply your changes」を展開し、オプション1またはオプション2の方法で変更を適用させる
  7. Claude Desktopを再起動させる

以上で設定は完了です。

動作確認

  1. Claude Desktopの画面にトンカチのアイコン表示が出ていること、[Claude -> 設定 -> 開発者]の画面に設定したMCPサーバーが登録され[running]となっていることを確認する

お疲れ様でした!

よくあるトラブルとその解決方法

設定がうまくいっていない場合、Claude Desktopの画面にメッセージのポップアップが表示されます。
その場合は、各MCPサーバーのドキュメントを確認して設定内容を見直しましょう。

1

Discussion

ログインするとコメントできます