📝
Macで150GB占めているシステムデータを減らす
先日いつの間にかシステムデータが150GBを占領しており、Macの容量が枯渇したので作業メモ.
このシステムデータを消す公式な方法はないので、一つ一つ不要そうなフォルダからデータを削除する必要があったが、結果てきには半減ほどさせることができた。
システムデータは他の分類に含まれない、実行ファイルや設定、キャッシュ、などなど雑多なデータ群。開発している人だとXCode関連のデータなど。
状況
もちろんシステム>ストレージがまず確認すべきところ.
すると、しっかりシステムデータで溢れかえっている。
幾らかMacが提供する削減オプションはあるが、どれもシステムデータのところには手を入れない。
おそらくアプリごとなど一概に消す方法がないからだろうけど、
流石にこんなに使われてたら作業に支障が出るレベル。
調査
大体は/System/Volumes/Dataの中を整理するはず.
du -h -d 1
一つ下の階層の粒度でそれぞれのフォルダの使用サイズを求めるコマンド
これでサイズの大きいフォルダを突き止めて、ファイルを削除.
これを繰り返し.
最初は下から開始。
cd /System/Volumes/Data
私の場合の原因
見ていくと今回は下記などが主な要因
- XCodeのシミュレータ関連 (数十GB)
- iPhone関連のデータが非常に大きい.バージョンごとや機種ごとに増える.
- Chromeの拡張子の増大
Discussion