🍞

自己紹介

2022/06/05に公開

自己紹介

はじめまして、あんバターにハマっているエンジニアです。
初投稿なので、自分のことを紹介できればと思います!

投稿環境

Qiitaと迷いましたが、UIが好みなZennに決定。
ZennはGitHub連携できると知り、Gitの練習も兼ねて連携しました。

以下、ざっくり概要です。

  • Surface Pro4(2017年大学入学時に購入)にchromeOS Flexをインストール
  • chromeOS Flex上にLinux(Debian)同居
  • LinuxにVScodeをインストールし、VSCodeで記事を編集後、GitHubにpush

ボーナスでMacbookを購入しようと思ってましたが、先送りです。(n回目)
⇒2022年11月、ようやくSurface lapto4を購入しました!!

今のお仕事

非情報系理系大卒ですが、SIerに飛び込みました。
実家(地方)に戻りたいけど関東水準についていきたかったので、全国展開しているSIerを選びました。
基本在宅です。

研修でWebアプリ開発を学びましたが、配属はなんとセキュリティの部署。
セキュリティの中でも、Microsoft 365全般の設計構築〜運用保守と幅広いです。
専門はEMS(Azure AD・Intune・MDE)です。なにもわかりません。
(オンプレ苦手。。がんばります。。)

保有資格

入社3年目で、資格は揃えておきたいです。
(多分忙しくなってとる時間ない)
あと、会社から報奨金が出るので、
報奨金でPCと高めのスーツを買うというモチベでがんばってます。

以下、保有資格と受験する予定の試験です。

  • AZ-900 (2021/11)
  • Oracle Certified Java Programmer, Gold SE 8 (2022/1)
  • AZ-104 (2022/6)
  • 応用情報技術者試験 (2022/4)
  • MS-100 (2022/9)
  • MS-500 (2022/9)
  • MS-101 (2年目のうちに)
  • 情報処理安全確保支援士 (3年目のうちに)

アウトプットしていきたいこと

  • Microsoft 365周りの検証・防備録

最後に

B型なので自分のペースでがんばります!!

Discussion

ログインするとコメントできます