🎨

お絵かき掲示板簡単設置方法2025夏

に公開

お絵かき掲示板だぞ

まだ使えるんですよ! だいぶ前にHTML5で復活!

というわけでうちで使っているnoReitaの簡単設置方法です。

noReitaの特徴

  • ログの保存にSQLiteを使用
    • サーバー容量の許す限りログに限界がない感じがします
    • 検索も簡単です
  • 本文内にハッシュタグが使えます
  • misskey連携機能もあります

設置場所の確保

PHPのバージョン7.4以上を動かせるサーバーを探します。スターレンタルサーバーシンフリーサーバーの無料プランでも大丈夫です。
なお、しぃぺいんたーはlocalhostでの動作に対応していません。

PCに場所を用意しておく

作業フォルダは決めておいた方がいいです。

それなりのエディタを用意しておく

UTF-8が扱えてBOMとか勝手につけないテキストエディタが必要です。VOCodeいいよね。

アップロード用にFTPソフトを用意しておく

SFTPとかFTPSとか使えるモダンなソフトが望ましいです。

ダウンロード

まず配布ページからnoReitaをダウンロードします。
.7z、.tar.gz、.zipの好きなのを選んでダウンロードし、解凍します。

noReita/noreitaフォルダがあるので、内側のnoreitaフォルダをフォルダごと作業フォルダにコピーします。

config.phpの作成

素の状態では、動作に必要なconfig.phpのファイルがありません。config.example.phpをコピーして作成して下さい。
このときに、まず動作を確かめるため「管理者パスワード」のみ変更して下さい。安全のため初期パスワードでは動作しないようにしてあります。

アップロード

PHPが動かせるフォルダにnoreitaをフォルダごとアップロードします。

動作確認

設置したURLにアクセスします。ディレクトリのパーミッション等はプログラムが自動的に設定します。

これは管理パスワードを変更していないときのエラーです。

うまくいくと次のような画面になります。

設定を変更

動くなら設定の変更をします。
config.phpの「絶対に設定が必要な項目はここまでです」までをきちんと設定し、アップロードで上書きします。

では、よきお絵かきライフを!

さいごに

githubうちでサポート受け付けています。

Discussion