.NET Framework 4.7.2をターゲットとするWPFプロジェクトに変更する方法

に公開

Visual Studioに.NET Framework 4.7.2を追加していない場合以下の方法でプロジェクトを作成してください。
もし、Visual Studioに対象のバージョンが入っていなかった場合、手動でプロジェクトファイルを編集する必要があります。以下の手順に従ってください:

手順1: プロジェクトの作成

まず、dotnet new wpf コマンドを使用して、任意のターゲットフレームワークを指定してプロジェクトを作成します。例えば、netcoreapp3.1 を指定してプロジェクトを作成します。

dotnet new wpf -f netcoreapp3.1 -o MyWpfApp

手順2: プロジェクトファイルの編集

次に、生成されたプロジェクトディレクトリに移動し、MyWpfApp.csproj ファイルを編集します。

cd MyWpfApp

MyWpfApp.csproj ファイルをテキストエディタで開き、以下の内容を探します:

<TargetFramework>netcoreapp3.1</TargetFramework>
<ImplicitUsings>enable</ImplicitUsings> // 削除!

これを以下のように変更します:

<TargetFramework>net472</TargetFramework>
<LangVersion>8.0</LangVersion>

編集後のファイルを保存します。

手順3: 必要なパッケージのインストール

.NET Framework 4.7.2 のプロジェクトには、必要なパッケージをインストールする必要があるかもしれません。以下のコマンドでパッケージをインストールします。

dotnet restore

手順4: obj, binの削除

  • objとbinを削除
  • プロジェクトをクリーンしてください

手順5: プロジェクトのビルドと実行

最後に、プロジェクトをビルドして実行します。

dotnet build
dotnet run

うまくいかない場合

.vsを一度削除して、visual studioを開きなおしてください

これで、.NET Framework 4.7.2 をターゲットとするWPFプロジェクトが作成され、ビルドおよび実行できるようになります。

もし、Visual Studioを使用する場合は、以下の手順でプロジェクトを作成できます。

これで、Visual Studioを使用して .NET Framework 4.7.2 をターゲットとするWPFプロジェクトを作成できます。

Discussion