Open4

日々の発見や謎に思っていることのつぶやき

まつもと🍍まつもと🍍

【自分用メモ】aria-labelledby属性について

  • 見えているテキストをコントロールと結び付けたいときに使える
  • テキストでなく、IDを指定することでラベル付けをする
  • スペース区切りでIDを複数指定でき、読み上げを結合できる
  • 自身のラベルも読み上げさせたい場合は、自身のIDを指定することで参照可能
  • aria-labelと併用した場合、aria-labelは無効になりaria-labelledby属性のみが有効になる
  • 画面上で可視のラベルを持つことができない場合はaria-label属性を使うべき

自分的落とし込み

基本はaria-labelを使うといいが、aria-labelledbyだとすでにあるテキストをID指定するだけでラベルにできる、ということで合っているのでしょうか...

参考:HTML解体新書

https://www.borndigital.co.jp/book/25999.html

まつもと🍍まつもと🍍

【自分用メモ】ヘッダメニューを作るときのHTML構造

前提:下層ページのリンクリストがカテゴリ選択で出てくる機能を持つ

カテゴリボタンホバーの場合:

カテゴリリストの中にそれぞれリンクリストを入れる。

  • いいこと:ホバーが意味としてこちらの方が正しい状
  • 懸念:スタイルで少し工夫が必要..?

カテゴリボタンクリックの場合(ホバーでは開かない):

カテゴリリストと下層のリンクリストを集めたdivを分けてもいい

  • いいこと:スタイルが作りやすい
  • 懸念:ホバーでも開く仕様な場合、選択範囲が分かれるためJSで処理が必要
まつもと🍍まつもと🍍

【自分用メモ】toString()

  • 数値を文字列の型で返す
  • 数値を表すために使われる基数を入れる。(範囲:2-36)←省略可能。
    • (254).toString(16) とすると、'fe' が返される。(10進数での254を16進数に変換された数値)
    • (254).toString(4) とすると、'3332' が返される。(10進数での254を4進数に変換された数値)
  • ↑これを使ったら、簡単に進数変換ができる!!......と思ったが、どんな時に使うんだろう。
まつもと🍍まつもと🍍

pug の「自分的新発見」機能集

  • #[ ]
    • 中に要素の代入ができる!改行とかspanとかよく使う。